特集“長岡大花火” (長岡花火-1)
2014年8月5日(火)
長岡の花火は、69年前、昭和20年(1945年)8月1日の連合軍B29による長岡空襲の犠牲者(1,485名)の追悼の意味で始まりました。
当初は『長岡復興祭』と称していましたが、今では『長岡まつり』と呼ばれ、8月1日~3日までの3日間(これは毎年曜日に関わりなくFIXされています)で開催されます。
駅周辺の各所で様々なイベントが行われますが、初日には空襲犠牲者を悼んで市内柿川で『灯龍流し』があり、2日目、3日目には信濃川河川敷で花火大会が開催されます。
今年は8/2に東京・千葉からテガさん、Bさん、kincyanさん、愚兵衛さん、そして断腸亭さんがはるばる花火見物に来てくれましたが、その顛末は既にブログアップ済みです。
ここでは花火の模様をちょっと大きな画像で掲載します。
今年は、先日入手したデジタル1眼レフNikon Df マニュアルフォーカスのズームレンズ(Ai-S 28-85mm)1本で撮影しました。 飲みながらも1,000ショット以上の枚数を撮影しましたが、手ぶれ補正のないレンズなのでISO感度は1600に設定しましが、シャッタースピードは1/5から1/30程度でブレボケが多くあまり良い写真もとれませんでした。
雰囲気だけでもお伝えできればと思います。
■長岡花火初日(8/2)の打ち上げスケジュール
長岡花火協議会HPより
午後7:15 メッセージ花火コーナー
午後7:25 慰霊と平和への祈り(10号5発) 長岡市・ホノルル市 (注:10号とは1尺玉のことです)
空襲で亡くなられた方々への慰霊の念と平和への祈りを込めて打ち上げます。
その後、以下のスケジュールで花火が打ち上げられました。
No 時間 花火の種類 花火名称 スポンサー名
1 7:30 ナイアガラ超大型スターマイン 長岡の大花火 オンヨネ&長岡まつり協議会
2 7:34 ベスビアス超大型スターマイン 夏の輝き CoCoLo長岡
3 7:36 ベスビアス大スターマイン 夏の思い出 コメリ
4 7:38 ベスビアス超大型スターマイン 大河の恵み 北越紀州製紙グループ
5 7:41 ベスビアス超大型スターマイン 米百俵の心 中越興業グループ
6 7:44 10号60発 ありがとう!60年の感謝報恩 ソリマチ知識サービスグループ
7 7:47 ベスビアス超大型スターマイン 黄金の輝き 仏壇・墓石・神輿のトーア
8 7:50 天地人花火 天地人花火協賛企業一同
9 7:54 10号10発 越後のねばり 五十嵐建材・一嘉運送
10 7:56 ベスビアス大スターマイン 稲穂の夢 越後製菓
11 7:58 ベスビアス超大型スターマイン 錦のきらめき 北越工業
12 8:00 超大型ワイドスターマイン ふるさとの四季 岩塚製菓グループ
13 8:03 4~20号(二尺玉)25発 リバサイくんからの贈り物 リバーサイド千秋アピタ・モール
14 8:06 ベスビアス超大型スターマイン かずまの代々おくり 桧の山田建築
15 8:09 ベスビアス超大型スターマイン 高鳴る鼓動 ユニオンツール
16 8:12 ベスビアス超大型スターマイン みらいへのかがやき JX日鉱日石エネルギー
17 8:15 復興祈願花火「フェニックス」 フェニックス10 フェニックス花火協賛者一同
18 8:24 ベスビアス大スターマイン 慰霊と復興、平和への祈りをこめて 長岡まつり協議会&花火師一同
19 8:26 ベスビアス大スターマイン mirai 扉-TOBIRA―
20 8:28 ベスビアス大スターマイン つたえよう思いを!みんなの花火 イートラスト
21 8:30 ナイアガラ パチンコ・ニューラッキー
22 8:30 正三尺玉 吉乃川
23 8:33 ベスビアス大スターマイン 永遠のエリンコート 内藤倉吉商店タウンガス事業部
24 8:35 ベスビアス大スターマイン 未来への道 福田組・福田道路・福田リニューアル
25 8:37 ベスビアス超大型スターマイン 長岡の夏 TeNYテレビ新潟
26 8:40 花火「この空の花」 花火「この空の花」協賛企業一同
27 8:44 ベスビアス超大型スターマイン インプレッション・トリップ クラブツーリズム
28 8:47 ベスビアス超大型スターマイン エコの華 ナンバグループ
29 8:50 超大型ミラクルスターマイン スプラッシュファイヤー炎の舞 渡辺ドライ
30 8:54 スターマイン フレッシュ・パワー 日立造船&エスエヌ環境テクノロジー
31 8:56 ベスビアス大スターマイン 愛・ふる里 ミシマデリカ・新潟堂・デリカパーラー
32 8:58 ベスビアス超大型スターマイン クリーンエナジー JAPEX 石油資源開発
33 9:00 正三尺玉 越後交通
34 9:02 ベスビアス超大型スターマイン おかげさまで130周年 植木組
35 9:05 ベスビアス大スターマイン We are one 立正佼成会長岡教会
36 9:07 米百俵花火・尺玉100連発 TDKラムダ
37 9:10 匠の花火 長岡造形大学&長岡まつり協議会
■ 長岡花火2014第1日目(8/2)
画像データ容量の関係から4回に分割しますが、1から順番にご覧いただければ、実際の花火の打ち上げと時系列が整合しますので、1からご覧ください。
尚、画像の中にはフェニックス(10か所の打ち上げ場所から同時打ち上げで花火の総幅2.2Km、打ち上げ花火数:2,000発)、正3尺玉(花火直径650M)、や1尺玉100連発など大規模な花火もありますが、特に解説は書きませんのでご容赦ください。



























その2へ続く。
スポンサーサイト
- 2014/08/05(火) 01:18:12|
- 日々のくらし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
さすがに一眼レフ。よく撮れていますね。私は、途中で諦めて、ぼけっと花火を眺めておりました。放心状態になれて良いです。
- 2014/08/06(水) 05:49:05 |
- URL |
- kincyan #sSHoJftA
- [ 編集 ]
Kincyanさん、1眼レフは良かったんですが----
やはり酔っぱらっていたのか、無限遠で良いのに自分でピントリングに触ってピントを外している写真が多かったです。
まあ、花火自体は素晴らしかったので、記憶に残しておくことにいたしましょう。
- 2014/08/06(水) 06:07:05 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
愚兵衛さん、あまり上手く撮れませんでしたが、雰囲気は思い出して頂けると思います。
こちらこそ、ありがとうございました。
- 2014/08/06(水) 12:32:05 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
わー すごくきれいでキラキラしてますねー
最初のまだ明るいときの空と花火もこれからっていう(笑)
大きな画像なのでとても迫力があってカラフルなものも本当にきれい・・・
6枚目と9枚目がお気に入りです!
では。
- 2014/08/06(水) 16:51:20 |
- URL |
- かえるるるるん。 #2S/7VLnU
- [ 編集 ]
かえるるるるん。さん、今年はフルサイズのデジイチで撮影してみましたが、初撮影だったのでいまいち上手く撮れませんでした。
でも、いくらかでも長岡花火の様子をお伝えできたならば幸いです。
- 2014/08/06(水) 20:21:34 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
エンツオRさん、こんばんは!
やっぱり綺麗に撮れてますよねー
無限遠でいいんですか??シャッタースピードは?
この辺りが理解できていないのが、
僕の最大の課題です(笑)
4枚目の明るいのと、20枚目の垂れてくるのが僕のお気に入りです。
BORGで撮ったら星空にしか見えませんでしたよ、、、、
ピンと合いすぎなのでしょうかね(爆)
感覚な人なので、、勉強も必要みたいです。
- 2014/08/10(日) 00:09:37 |
- URL |
- ワンチャン #-
- [ 編集 ]
ワンチャン、おはようございます。
そこそこ綺麗に撮れている様に見えますが、そうでもないんですよ。
使用したレンズはAi-S 28-85mm f3.5〜f4.5です。
これは20年以上前に購入したFマウントレンズで、1985年頃販売開始されたレンズであり、当時Canon FDにズームレンズでやられっぱなしだったNikonがようやくリリースした使える標準ズームでした。
無限遠は10Mから先です。
花火は近くても100M以上離れているので、全てピントは無限遠でOKです。
但し、このレンズはピントリングが先端側にあり、フィルター枠と一体です。
だから、不用意にフードに触ったりするとミントリングが廻ってしまい無限遠に合わせたつもりが10M以内にピントが来ていたりします。
花火会場は暗いのでこの問題があり、せっかくの『フェニックス』がピンボケばかりでした。
その他の単焦点レンズも使いたかったんですが、皆と酒を飲みながらの撮影だったのであえて取りやめ、このレンズ1本で撮影しました。
露出の具合が全く読めないので、絞り優先(f4)で撮影しました。
ISO感度も1600固定です。
シャッタースピードは1/5〜1/30くらいでした。
酔ってたせいもあるのか?いやいや最初からフレーミングの悪い写真ばかりでがっかりでした。
暫く本気で写真を撮っていなかったので、訓練しないといけませんね。
- 2014/08/10(日) 07:06:01 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
エンツォさん 今頃千葉に帰省でしょ~か?
また 可愛いでべそちゃん達に会えますね。
昨夜 朝日山 いただきました。
久保田とよく似て 旨みがあり。。。感激の美味しさでした。
やっぱり新潟のお酒は美味しいですね。
特別いいのをお送りいただいたのでよけいにですが。
あらためまして、ありがとうございました。
ゆっくり いいお盆にして下さいね。
- 2014/08/12(火) 16:54:09 |
- URL |
- すずらん #-
- [ 編集 ]
すずらんさん、今レガシーで柏へ戻りました。
でべそはもう眠っているので明日遊んでもらいます。
朝日山も召し上がった様ですね。
これはこれで旨い酒でしょう
久保田よりこの朝日山が朝日酒造の本流です。
いずれにしても、美味しく呑んでいただけて良かったです。
又、機会があればお送りします。
免許の更新、墓の掃除とお参り、兄の来宅、通院、Bさんのポタ参加と予定はぎっしりです。
もうそろそろ危ないかなという処まできた16年目の柴老犬“龍”とも遊ばなくてはなりません。
忙しいお盆休みになりそうです。
- 2014/08/12(火) 22:51:05 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]