自転車に乗れない3連休2014年10月13日(月)この3連休、1ヶ月振りに柏へ帰宅しました。
しかし土曜日は持病の通院、日曜日はワイフの亡母の七回忌、月曜は台風19号の影響が出始め殆ど自転車にのることが出来ませんでした。
今日(月曜日)は、台風の影響がちょっと心配なので、柏を10時過ぎに出発し長岡へ戻ってきました。
今月ブログをアップしていなかったので、連休中の様子をお伝えします。
■ あけぼの山花畑

土曜日には、通院のためいつもの通り診察券を6:00に提出後、あけぼの山の様子を見に行きました。
残念ながらコスモスは未だ満開には程遠い状態でした。
来週末以降が見ごろになりそうでした。
■ 江戸取高校

あけぼの山から新大利根橋を渡って、利根川土手沿いを江戸取高校前まで走りました。
その後クーロンヌにも廻りましたが、血液検査があるためお土産のパンのみを購入して病院へ戻りました。
■ でべそとポタ

病院から戻ると、ミニベロ号に子供乗せを装着し、久々に孫の『でべそ』と手賀沼散策に出かけました。
■ 今度はプリパラ

我孫子の旧エスパのゲムセンターです。
こないだまでは“アイカツ”でしたが、今度は“プリパラ”だそうです。
5人の女の子が並んでいたためなんと30分待ちでした。

ジイサンには理解できませんが、ようやく順番がくると『でべそ』はICカードをセットし、早々にボタンを操作してなにやらシールを手に入れていました。
■ サイゼリアでランチ

本当は中華を食べたかったんですが『でべそ』がピザを食べたいとのことで、いつもの手賀沼沿いのサイゼリアです。
私はミックスグリル(ハンバーグ、ソーセージ、ベーコンソテーのセット)を食べました。
安い店ですが、それほど不味くはありません。
孫と訪れるには良い店です。

『でべそ』は1人では食べきれないので、デザートのアイスを分けてくれました。
■ 手賀沼公園

手賀沼公園へ到着です。

『でべそ』はこの遊具がお気に入りで、声をかけなければいつまででも1人で遊んでいます。
■ 白鳥

ボート乗り場の横で、白鳥に餌やりします。
白鳥だけでなく、鴨も沢山寄ってきました。
■ ミニベロ号の前で

『でべそ』はこのスタイルで子供乗せに座ります。
まるで自分で漕ぐようないで立ちです。
■ ミニSL

今日は珍しくミニSLが営業していました。
『でべそ』が乗りたいとのことなので、1人で乗せてみました。
2周で¥200です。

このミニ電車はJR(国鉄)のリタイヤした方々で運行しています。
以前はSLでしたが、今日は最新の北海道新幹線に変わっていました。

新幹線の前で記念撮影です。
■ 河童噴水

その後、水の館前の河童噴水を見に行きましたが、相変わらず水は出ていませんね。
ポンプが壊れたままなんでしょうかね。
■ 白鳥

北岸を曙橋まで走って、水辺で白鳥を観察します。
この辺りの白鳥の方が餌を欲しがるでもなく優雅に見えます。
■ ラピッド

帰宅すると今度は、『ラピッド』とサッカーです。

サッカーより自転車だろうということで、ミニベロ号のトップチューブに座らせます。
いつになるか解りませんが、この子は自転車乗りに育てます。
■ ワイフとファミレス
土曜日近くの和食ファミレス『はな膳』で夕食を取りました。

NHKの影響ではありませんが、竹鶴のハイボールを飲んでみました。
旨かったです。

宮城産の生牡蠣です。
大きくて旨い牡蠣でした。

アボガドサラダです。

イカのワタ焼です。
こいつもかなりいけます。

メインディッシュの寿司です。
この店はファミレスですが旨い寿司を食べさせてくれます。

デザートの芋付アイスです。
これも美味しく頂きワイフも大満足でした。
■ クーロンヌ

日曜日は土曜に引き続き、朝一で戸頭のクーロンヌへ行きました。

ここで朝食のパンを食べました。
相変わらずカレーパンは最高でした。
■ ビル街の寺

川崎駅からほど近くにあるワイフの実家の菩提寺です。
日曜の昼からここで、ワイフの亡母の七回忌が催されました。
昨年嫁いだ娘と3人でお参りしてきました。
昔は廻りに何もなかったんでしょうが、今はビルの谷間の寺院になってしまいました。
交通の便は良いんですが、趣は今一つですね。

先代和尚のビートルです。
70歳を過ぎているそうですが、今も先代の現役愛車だそうです。
■ 龍号とラピッド

月曜の朝、下の孫と柴犬の龍としばし遊びました。
又、しばらく顔を見ることが出来ません。
今日(月曜日)は、朝のうちに長岡へ向けて柏宅を出発したので、あまりのんびりも出来ず自転車にも乗れませんでした。
しかしながら家族とはゆっくり過ごすことが出来ました。
たまにはこんな休日も良いものだと再確認しました。
ところでこれから関東方面に台風がやって来るようですので、皆さんも充分にお気をつけください。
スポンサーサイト
- 2014/10/13(月) 20:15:55|
- 日々のくらし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
エンツォさん こんばんは~ 無事長岡にお着きになったようで、良かったです。
こちらは今増水しているようで、防災無線を聞くのが忙しいです。
川が近いので毎回心配です
自転車に乗れなくても、こうした家庭サ~ビスは読んでいて微笑ましいですよ
でべそちゃんは、将来楽しみな美人さん間違いなしですね

しかもいつもおしゃれさせてもらっているので、お嫁さんのセンスがいいんだと思います。
ラピッド君も、もうたっちできるんですね 可愛いです 早いものですね~
奥様と行かれているファミレスが美味しそうです
お寿司も食べれるんですね。
家庭円満は一番の宝物ですから、お幸せですよ
我が家なんて、子供が出てからは夫婦喧嘩ばかりしていますよ
なんでこんなしょ~もないことで喧嘩するんやろ~と思うと、笑える位です。
- 2014/10/13(月) 20:42:18 |
- URL |
- すずらん #-
- [ 編集 ]
すずらんさん、こんばんは!
丁度、兵庫は今台風の影響が一番大きいところかもしれませんね。
くれぐれもご注意ください。
でべそもラピッドも今のところは順調に育っている様で、ジイサンとしても一安心しています。
我が家の場合、お互い多少諦めの境地に入っているのが良いのかもしれません。
すずらんさんはまだお若いので、伴侶に期待するところが大き過ぎるのかもしれませんね。
あと5年もすると悟りの境地に入れ、ご主人に対するご不満も解消されるかもしれませんよ。
まあ今のところは喧嘩しながらも仲良く暮らしてください。
- 2014/10/13(月) 21:05:55 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
どうもです。
三連休は奥様、お孫さん達と楽しく過ごされたようで何よりです。
毎週、毎週台風でおかしな10月ですね。
足早に早々に抜け去ってほしいものです。
- 2014/10/13(月) 22:33:28 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
NOBさん、仰る通り家族とは一緒に過ごすことが出来ました。
必要なこととは思いながら、いつもは自転車優先になってしまうので、今回はつみほろぼしできました。
しかし土曜日、劉に行けなかったことが残念でした。
本当に今年は台風の当たり年となってしまいましたね。
今回は被害が少ないと良いんですが、どうなることでしょうか。
- 2014/10/14(火) 05:14:49 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
うん! 自転車抜きの書き込みと言いたいところですが、パン屋へ行ったのが戴けませんなーー
なんて、独断と偏見ですが。
いいんですよ、たまにはしっかり家族孝行してください。
自転車なんてあの世で乗ってりゃいいんです。
ええ、お釈迦様だって法輪と言うホイールをまわしているくらいですから。
家族孝行は今日只今だけですからね。
オイラみたいなのになっちまってから、後悔しても始まりません。
うらやましいです。
内孫がいてね。
せいぜい、ぢいさん、やって下さい。
- 2014/10/14(火) 16:03:11 |
- URL |
- B #-
- [ 編集 ]
Bさん、用足しへは自転車で行きましたが、わずかな時間でした。
家族と2日間ゆっくり過ごしたのは、実に久しぶりのことでした。
孫をかまっていると、自分がジイサンであることを自覚できます。
孫たちの世代は、生活すること自体が大変な時代になるはずです。
せいぜいジイサンくらいは甘やかしてもいいかと思っています。
- 2014/10/14(火) 20:17:37 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
ワンチャンさん、おはようございます。
この3連休は、でべそっと久々に走ってきました。
本当は早く自分の自転車で出かけられれば良いんですが、自転車練習をしないもので相変わらず子供乗せライダーです。
格好だけは一人前なんですがね。
それでも、話をしながら走るのはなかなか良いものです。
暫くは楽しめそうです。
- 2014/10/15(水) 05:11:56 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
この連休はやはり戻られていましたか。
生憎の台風で残念ながら素敵なひとときでしたね。
でべそちゃんはとても素晴らしい思い出を作っている最中だと思います。
「あの時おじいちゃんの後ろでいろんな話をしたなぁ」と必ず思い出します。
そしてラピッド君を立派なサイクリストに育ててくださいね。
またご一緒しましょう。宇宙人もよろしくと言っていました。
- 2014/10/16(木) 11:27:44 |
- URL |
- テガ #-
- [ 編集 ]
テガさん、せっかくの3連休でしたが、家庭サービスと行事ばかりでした。
普段離れて暮らしているので、たまには仕方が無いですね。
孫たちと過ごす時間はなかなか楽しいものです。
すっかりジイサンです。
ハイ、またご一緒いたしましょう。
- 2014/10/16(木) 12:36:41 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]