年内最後の日曜日2014年12月28日(日)暮れも押し詰まり、とうとう今年最後の日曜日となりました。
勤務する会社は明日が仕事収めとなります。
昨日土曜日も出勤日でしたが、12月初旬から降り続いていた雪も土曜日には止み、久々に少し晴れ間も覗きました。
引き続いて今日も朝から晴天となり、今日は終日晴れるようです。
こんな晴天の日は1ヶ月振りくらいでしょうか。
明日の晩は仕事が済んだら会社から柏の自宅へ直帰するので、今日のうちに持ち帰る荷物を車載しておきます。
今回はミニベロ号以外にも、PC(ノート本体だけでなく、ポートルブリケータなども)、デジタル1眼レフと交換レンズなども持ち帰るので大荷物です。
掃除と正月準備を終え、明日の帰宅のためにミニベロ号をレガシーに積み込もうとしました。
ところがアパートの前の道路は大分雪解けも進み路肩が見ます。
気温も5℃以上ありそうで、日差しの元ではポカポカです。
これなら何とか自転車で走ることが出来そうです。
そこで車への積み込みを中止し、少し近所を走ることにしました。
しかし場所によっては路面にも雪があり走り難く、ほんのわずかな走行(5kmばかり)に留まりました。
■正月飾り
アパートの室内を少し掃除して小さな鏡餅をセットし、入り口のドアにはお飾りを取り付けました。

スピーカの上に、鏡餅をセットしました。

玄関ドアにはお飾りを取り付けました。
■ 長岡市内の道路状況
①道路の状況

アパートの前の道です。

路肩の雪も少なくなっていました。

でもこんな長靴で走ります。

空地には除雪した雪が積み上げられています。

道路の幅員は半分に減っています。

空きがある場所はいたるところ雪が積みあげられています。

この雪の下に歩道があります。

ここも道路です。
②近所のセブン

一番近くの大山セブンでコーヒーブレイクです。
セブンのコーヒーも長岡では久しぶりです。

セブンの前は国道431号線、商店街なので雪は少ないですね。
③長生橋

河原の雪原が綺麗です。

土手上の遊歩道は4月まで通行止めです。
あとは帰宅荷物を纏めるだけです。
今日は早めに風呂にでも入り、夕食に先日「てがのや」で入手した「サンマの田舎味噌漬け」と湯豆腐でディナーを楽しむことにします。
幸い、明日も雪は酷く降ることはない様なので、帰宅の関越道も通行止めや除雪作業は無いはずなので少々安心です。
帰宅早々30日の晩には自転車仲間との最後の?忘年会が控えています。
これも楽しみです。
スポンサーサイト
- 2014/12/28(日) 13:49:54|
- 日々のくらし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
雪が片付けられているとはいえ、長岡で自転車を使うのは大変そうですね。裏日本では、春から夏秋しか自転車は難しそうです。一段と室内でのローラー台に熱が入られたことでしょう。お帰りをお待ちしております。
- 2014/12/29(月) 06:22:11 |
- URL |
- kincyan #sSHoJftA
- [ 編集 ]
kincyanさん、昨日は終日好天でした。
道路事情で自転車は少ししか乗れませんでしたが、掃除ははかどりました。
今夜柏へ戻ります。
30日の忘年会を楽しみにしております。
- 2014/12/29(月) 06:30:59 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
エンツォさん こんばんは~
もう仕事納めされたんですね。
私は今夜も遅番で忙しく、行列でした

明日まで仕事です
明日忘年会ですか~ いいですね~ 楽しんで下さいね
また新年にはお逢いできるのを楽しみにしています
どうぞよいお年をお迎え下さいね

- 2014/12/29(月) 22:27:34 |
- URL |
- すずらん #-
- [ 編集 ]
すずらんさん、こんばんは!
今日仕事納めをして、ただいま車で柏の自宅へ戻りました。
すずらんさんは明日まで仕事ですか?
お疲れ様です。
うちの長男も客商売なので、休みは元日だけのようです。
休みが少ないなんて言ってはばちが当たりますね。
少々くたびれましたが、明日の忘年会が楽しみです。
しかし、年内にはワイフと正月食材の買出し、墓掃除と墓参りなど済ませなければならないこともあり、大晦日まで忙しそうです。
すずらんさんも良いお年をお迎え下さい。
- 2014/12/29(月) 23:00:50 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]