朝の通院&ブランチポタ&夜の豊四季「劉」での新年会2015年1月10日(土)■ 概要:正月休みに引き続いて帰宅。朝は通院ポタ、夜は楽しい新年会で辛くて旨い中華を堪能。
皆さんいかがお過ごしですか。
正月のご馳走とお神酒ですっかり体が重くなったなんてことはないでしょうか?
私の場合が正にそれです。
12月中旬から古傷の左膝関節が久しぶりに痛み始め、丁度年末年始頃が最悪の状態でした。
休暇の長さにもよりますが、例年であればロングライドを2~3回走り休暇中に400km程度(昨年は2日の筑波山行きなどもあり520km走行)は走ります。
しかし、今回の正月休みは左膝の傷みのせいもあり定例の年末東京湾岸行きもせず、近隣を100km弱走っただけに留まりました。
それでも大好きな雑煮を始めとして、3が日はしっかり正月料理を堪能しました。
食べても運動しなかったわけで摂取カロリーを全く消費できませんでした。
そんな中、正月休暇から1週間過ぎただけですが、通院もあるため金曜日の夜に自宅へ戻りました。
通常であれば最低3週間以上、ほぼ1ヶ月に1度の帰宅間隔なので今回は特別です。
また、私は柏で持病の診療(これも月イチ程度)を受けているため、病院は混雑しますが休日となることが多い土曜日を通院日としています。
今回は通院のみならず土曜の晩に自転車仲間との楽しみな新年会が控えています。
自分の中ではこれが変則帰宅の最大の理由ですが、またまた摂取カロりーが増えてしまい血糖値には拙いことになりそうです。
<第一部> 朝の通院ポタと「劉」でブランチ■ 使用車:1号車ミニベロ号(RSS)
土曜日の早朝に受診のための診察券出しから1日が始まります。
ミニベロ号で病院へ6:00に診察券を出しに行きました。
通院後、一旦帰宅のあとは「でべそ」を子供乗せ仕様のミニベロ号に乗せて、今夜新年会が開催される「劉」までブランチポタしてきました。
走行データ:
自宅 → 病院 → 自宅 → 病院 → 自宅 → 大堀川遊歩道 → 豊四季「劉」(ブランチ)→ モラージュ柏 → 大堀川遊歩道 → 自宅
※走行記録
Dst:25.76km Tm:1:41' Av:15.3km/h Mx:33.1km/h
※ブランチ:豊四季「劉」でパーコー麺(¥900)&胡麻だれ水餃子(¥480)
『でべそ』はミニ炒飯(¥400)&春巻(¥290)
■ 病院

今朝も6時前に自宅を出発します。
フロントは点灯と点滅の2つ、リアは点滅ライトをONして走ります。
これから夜明けが徐々に早くなりますが、1月なのでまだ真っ暗ですね。
病院へ到着しました。

6:00に診察券を箱に投入しておきます。
■ 「劉」でブランチ

通院のため朝食抜きでした。
そこで、『でべそ』を連れ出して、今夜の新年会場でもある「劉」へブランチポタしました。
後ろに約20kg乗せているので、膝の具合もあり大堀川からの登り坂がちょっときつかったです。


春巻を頼みましたが『でべそ』は重くて箸で持てず、最後は手つかみです。

パーコー麺も胡麻だれ水餃子もいつも通りの旨さでした。
オーナーに今夜の宴会を宜しくお願いして帰路に着きました。
<第二部> 劉での中華宴会昨年11/22のプチ忘年会に引き続いて『劉』で新年会です。
今回もお店の常連であるNOBさんに企画していただきました。
忘年会の際の料理の味が忘れられず、今回も期待が膨らみます。
それに今回は大勢の自転車仲間での新年会となるので更に楽しみが増します。
参加は主催のNOBさん、TCRさん、Jazzさん、テガさん、Gibsonさん、断腸亭さん、シャオさん、たすけさん、ノリピーさん、IWAさん、グフさん、そしてエンツォRの12名です。
ご都合で参加出来なかったBさんとkincyanは残念でした。
■ 劉
18:20に豊四季駅前のセブンに集合し、一同うち揃って『劉』へ到着です。
■ 料理
いよいよコース料理の始まりです。
今回は忘年会の料理より四川度を若干アップしてもらうとのことで、辛さへの期待と併せて若干の不安もあります。
旨さと辛さのせめぎ合いの開始です。

① 生ビールで乾杯した後は、まずは前菜の鯛のカルパッチョです。
新年会にあわせて正月らしいにんじんの文字まで用意してくれたオーナーに感謝です。
見た目ばかりでなくとても旨かったです。

② 続いて胡麻だれ水餃子です。
昼にも食べた定番ですが、ちょっと甘みもありなんとも旨かったこと。

③ 続いて春巻です。
これも昼にも食べましたが、何度食べても旨かったです。。

④ 甕入り紹興酒の鏡開き
今回、この店の宴席最大収容人数が纏まったこともあり、オーナーのご好意で“甕入り紹興酒 9L”を用意していただきました。
この紹興酒を鏡開きする事になり、新年会気分は更に盛り上がります。
最年長のTCRさんの鏡開きしていただきました。
やはりこういった行事は新年であるし縁起がいいものですね。

開いた甕を卓上に載せました。
またこの紹興酒も一味違う旨さで皆さん大喜びでした。
しかし12名でこの量の紹興酒を空にすることができるのでしょうか?
結局1/3ほどは飲み切れませんでした。


皆さん旨い紹興酒と料理で盛り上がっています。

⑤ レバー炒め
コクがあって旨い。

⑥ しいたけ、青梗菜、姫竹のあんかけ
こってりの後のさっぱり料理ででした。

⑦ 鶏唐揚げの唐辛子炒め
唐辛子で真っ赤ですが、唐辛子を少しかじりながら食べると何と辛くて旨いこと。
四川山椒も効いていました。

⑧ ポテトのカレー炒め
香草の効いたさっぱりとした旨さでした。

⑨ ラム肉と長ネギの唐辛子炒め
これもさっぱりしゃっきりとした塩味で美味しい料理でした。

⑩ 四川麻婆豆腐
最後に今日のトリの料理定番の四川麻婆豆腐です。
前回同様、この麻婆豆腐だけは通常の辛さで作ってもらいました。
激辛且つ抜群のコクでとても旨かったです。
ご飯に乗せてミニ麻婆丼でしっかりといただきました。

⑪ 杏仁豆腐
最後にデザートの杏仁豆腐です。
これで麻婆豆腐で火のついた口の中を鎮めます。
コース料理は今回もどれも美味しくて、辛い料理は適度に辛く皆さん大満足でした。
これで旨い紹興酒飲み放題で今回も大変リーズナブルな料金でした。
オーナーご馳走様でした。

旨い四川中華で、お仲間ととても楽しい新年会となりました。
NOBさんいろいろとご手配ありがとうございました。
又、次回も宜しくお願いしますね。
■ 帰宅の途

豊四季駅から帰宅します。
遠路のGibsonさんをお見送りし、残った11人でセブンでコーヒーを飲みました。
あすの東京ポタの打ち合わせの後、皆で豊四季駅から帰宅しました。
豊四季駅、柏駅で三々五々お別れし、我孫子駅までお帰りのテガさん、ノリピーさんとと北柏駅までご一緒しました。
昨日もいつもの通り朝から通院その他バタバタと忙しかったですが、大勢の自転車仲間と旨い中華料理を堪能できました。
NOBさん、お付き合いいただいた皆さんどうもありがとうございました。
またご一緒いたしましょうね。
スポンサーサイト
- 2015/01/11(日) 00:45:05|
- 日々のくらし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
たすけさん、おはようございます。
昨夜は旨かったし楽しかったですね。
こちらこそありがとうございました。
豊四季駅周辺には、気の利いた喫茶店もなのでセブンが丁度良かったです。
私が猛烈にコーヒーを飲みたかったので、皆さんにお付き合いいただいたまでです。
また是非ご一緒お願いします。
- 2015/01/11(日) 06:20:01 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
おはようございます。
旨い中華料理を堪能しました。
高い金額を出さずとも素晴らしい料理は市井にあることにも感銘です。
相変わらず何を話したかよく覚えていませんが、舌には味覚と上等な紹興酒が残っています。
コーヒーご馳走様でした。
さあ、運動不足解消のため今日も乗り出しましょう。
- 2015/01/11(日) 06:40:15 |
- URL |
- テガ #-
- [ 編集 ]
テガさん、おはようございます。
実感いただけた通り、ほんとに『劉』の中華は一味違う旨さです。
皆さん喜んでくれた様で、大成功の新年会でしたね。
狭いのが玉に瑕ですが話が近くて良かったです。
とはいえ実は私もどんな話題だったのかは、殆ど覚えていませんけれどね。
やはり左膝通の関係で、今日はミニベロで出撃します。
なるべく輪行したくありませんが、輪講袋と工具は持参します。
では後ほど、宜しくお願いします。
- 2015/01/11(日) 06:51:48 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
昨晩はありがとうございました。
いやー、ほとんどが僕も初めてのお料理でしたので、オーナーの力量には驚きです。
それにしても、エンツォさんも個々の料理の解説がてきるとは素晴らしいですね。
最後に、セブンでコーヒーをご馳走頂きありがとうございました。
おかげさまで、今回はバッチリ帰路につけました(笑)
- 2015/01/11(日) 09:07:17 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
NOBさん、こちらこそ昨日はありがとうございました。
確かにオーナー素晴らしいプロフェッショナルな仕事をしてくれますね。
何を食べても旨いというのは凄いことだと思います。
皆次回を楽しみにしていますので、また3月頃にでもアレンジお願いします。
- 2015/01/11(日) 17:50:02 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
昨日、紹興酒を飲み過ぎたようで、今朝の余韻は半端じゃなかったです。
しかし、「劉」の料理の美味しさには驚きました。
本格的な中華料理屋も真っ青になるくらいの力量だと思います。<お世辞抜きで
今度、是非ランチを食べに行きたいと思います。
- 2015/01/11(日) 18:13:24 |
- URL |
- Gibson #uaoTISM2
- [ 編集 ]
ワンチャンさん
『劉』の新年会料理も旨いものばかりでした。
皆さん喜んでくれたようです。
辛さ自体は忘年会の時とさほど変わらない程度でした。
ワンチャンにも許容範囲だと思います。
定期的に開催の話も出ていますので、次回にはタオル持参で是非ご参加下さい。
- 2015/01/11(日) 20:32:56 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
エンツォさん こんにちは~
今頃雪の長岡にお帰り途中でしょ~か?
何回見ても魅力あるお料理の数々で、私は中華のコ~スなんて何年かに一度しか食べないので、もし次回関東に行く事があれば、NOBさんコ~ディネ~トの”劉”もいいかなと思うほどです
どこのお料理でも盛り付けも味の内ですが、ここはその点でも合格ですね
私などは盛り付けだけで、味はまずい料理を出しているのかと? ふと不安になりましたが。。。
いつも千葉にお戻りになれば、素敵な飲み仲間がいらしていいですね。 BLOGの結び付きからでしょ~か? BLOGさまさまですね
私もこうして全く打てなかったPCも下手ながら打てて、エンツォさんともお知り合いになれて、本当に良かったと思っています。 改めてギブさんや、kincyanには感謝です
それと、遅くなりましたが、年賀状ありがとうございました
- 2015/01/12(月) 16:26:33 |
- URL |
- すずらん #-
- [ 編集 ]
すずらんさん、こんばんは!
今日は17時に長岡へ到着しました。
思ったほどの雪ではなく、割合楽に帰還できました。
『劉』の中華コースは本当にこんなところでどうしてと思うほど美味しいです。
あのグルメのギブさんですら驚かれた様です。
今度来東の折には是非『劉』で歓迎会をやりましょう。
こちらこそ、年賀状ありがとうございました。
- 2015/01/12(月) 17:26:21 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
どうもです
この前、オーナーとも話をしました。
彼は別に高級中華を目指しているでもないそうです。
四川の味を追求しているとのことです。 値上げも相談しましたが、ちゃんと予算内で計算してやってるので大丈夫と、非常に素晴らしい回答でした。
いやー、消費税は上がってるのでその分は…と会話しました
- 2015/01/13(火) 23:48:41 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
kincyanさん、これで2回劉のコース料理を食べました。
皆さん仰る通り、ちょっとびっくりする程の旨さです。
Gibさん然り、断腸さんは中華の概念が変わったと仰っていました。
是非次回はご一緒しましょう。
- 2015/01/14(水) 21:10:22 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]