豊四季「劉」で中華宴会2015年4月12日(日)■ 概要:最終勤務を終え柏に一旦帰宅、早々にお仲間と豊四季「劉」で中華宴会
10年以上に及んだ長岡での単身赴任生活にピリオドを打つことになったことは、前回お伝えしたとおりです。
最終勤務を4/10金曜日に終えてから、いつもの通り柏へ戻りました。
4/28の引越しに備えて様々な準備作業で少々グロッキー気味です。
まだ数回柏と長岡の間を行き来しなくてはなりません。
勤務を終えたことで一段落した部分もありますが、5月以降の生活基盤整備のための作業も山済みです。
そんな中、11日土曜の晩には以前より自転車仲間のイワさんが、NOBさんへ強い要請?を出していた『劉』での宴会が開かれました。
タイミングもあり私の柏帰還祝いも兼ねていただけるということと、久しぶりに地元のお仲間と会うことができることもあり、いつも以上に楽しみにこの日を待っていました。
今回も『劉』の常連であるNOBさんに企画していただきましたが、彼も仕事環境がガラッと変わる最中お手を煩わせてしまいました。
NOBさんお忙しい中ありがとうございました。
『劉』における宴会は昨年11月から4回目となりますが、毎回メニューには無い素晴らしく旨い料理の数々が提供されるので今回も期待が膨らみます。
10人のお仲間と共に、11人と大人数で旨い中華を堪能しました。
■ 豊四季駅前デイリーヤマザキ
17:30と待ち合わせより少々早い時間に到着しましたが、電車を降りるところでNOBさんと遭遇しました。
いつもの通り駅近くのセブンイレブンで待ち合わせでしたが、何とセブンは潰れてしまったようです。
急遽駅前のデイリーヤマザキでの待ち合わせに変更となりました。

その後、続々と皆さんが到着しここでも情報交換です。
■ 劉

皆そろって劉へ到着です。
■ 料理

全員で集合写真を撮っていよいよメニューに無いコース料理の始まりです。

まずはイワさんの音頭により生ビールで乾杯しました。

まずは前菜6点盛りです。
どれも旨かったですが、特にセロリのピクルスが食感味ともに抜群でした。
今日も期待が膨らみます。

みなさん旨そうだと観察しています。

不要かと思いましたが、辛さが足りない場合にと唐辛子も用意されています。

今夜は11人と大人数なので甕入り紹興酒を用意していただき、kincyanさんが鏡開きにチャレンジです。

無事鏡開き完了です。

料理の方は定番の水餃子のピリ辛胡麻ダレあえです。
いつも通りたれの旨いこと。

続いてこれも定番の春巻きです。

生ビールでの乾杯の後、甕だし紹興酒へ切り替えます。
やはり本格中華には老酒が合いますね。

アスパラの炒め物
歯ごたえ、味付けともになんとも良いです。

なす、じゃがい、ピーマン炒め
酢豚のような味わいに野菜炒めでなすが抜群に旨かったです。

宴もたけなわです。

回鍋肉
野菜がほとんど入っていない肉主体の回鍋肉で、これも初めてですが肉の味が満喫できました。
パーコーの肉かなと思いましたが、店長の話では今回の料理用に特別な豚肉を用意してくれたそうです。
ボリュームも満点で大満足です。

せりと豚肉痛め
チンジャオロースのような炒め物ですが、せりの食感のなんとも良かったこと。

アサリと新キャベツのスープ
辛めの料理の後のさっぱり塩味の旨いスープでした。

ここで店長のご挨拶がありました。
今日も旨い料理の数々を提供いただきありがとうござました。
次回も宜しくお願いしますね。

麻婆豆腐
最後に今日の〆の料理、定番四川麻婆豆腐です。

これをご飯に乗せて食べます。
いつも通り激辛且つ抜群のコクでとても旨かったです。
食べ終わる頃には頭の中、額からはじっとりと汗が噴き出します。
しかし、何度食べても抜群に旨い麻婆豆腐で嵌ってしまいますね。

杏仁豆腐
麻婆豆腐で火のついた口の中を、今日もこれで鎮めます。
今回もコース料理はどれもとても美味しく大満足でした。
『劉』における宴会コース料理を今回も堪能し、宴会中に次回はいつ開催しようかとの話がでるほどで皆さん大満足でした。
■ 帰宅の途

明日仕事でお早いGibsonさんの要請で18:00スタートとしたので、21:00前に宴会も無事終了し帰宅の途に着きました。
NOBさん、ご参加の皆さんありがとうございました。
いつもの通り旨い料理で楽しい時間を過ごすことができました。
またご一緒いたしましょう。
最近、今後の準備で忙しいこともあり自転車ネタがすっかり陰を潜めてしまいましたが、一段落したらいろいろなところをガンガン走りたいと思っています。
明日は晴れるようなのでロングライドしたいところですが、前述の通り所用が多くそれもかないません。
近場のポタリングでもしたいと思っています。
スポンサーサイト
- 2015/04/12(日) 00:25:01|
- 日々のくらし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
どうもです。
しばらく大変そうですが、頑張ってください。応援してます。
ああいった仲間との一時と美味い中華と老酒は最高です。
また、是非ともご一緒致しましょう。
心の潤いの時間ですね。
IWAさんに感謝でありますm(_ _)m
- 2015/04/12(日) 11:02:37 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
お疲れ様でした。在宅勤務は土日も仕事から離れられない上に家族が慣れるのも大変です。
ただし、暴飲暴食が減りますから健康には良いかも知れませんね。
気力を保ち前向きにがんばりましょう。
- 2015/04/12(日) 16:52:27 |
- URL |
- 脱臼 #-
- [ 編集 ]
NOBさん、ありがとうございます。
仰る通りしばらくはいろいろ困難なこともありそうですが、頑張るしかありませんね。
昨夜はアレンジありがとうございました。
またまた、楽しく美味しい宴会になりました。
実は今日も孫のでべそとランチに行ってきました。
ところで、劉の店長も自転車始めたようなので、そのうち仲間に取り込みましょう。
- 2015/04/12(日) 18:05:42 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
脱臼さん、ありがとうございます。
これから取り組む仕事は、土日祝日は働かない形にしたいと思っています。
いずれにしても、今まで以上に自己管理に気を付けなくてはいけないことだけは確かです。
何とか早く目途だけはつけたいと思っています。
- 2015/04/12(日) 18:10:19 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
エンツォさん
私はいつになればこの”劉”で宴会できるのでしょ~
よだれが出ますよ
それから記念撮影は。。。これではいけません
ほんとうの全員で撮る方法は私が得意なので、また教えてあげましょ~ 笑
- 2015/04/12(日) 23:31:50 |
- URL |
- すずらん #-
- [ 編集 ]
すずらんさん、おはようございます。
本当に劉でご一緒できるのはいつになるのでしょうね。
いずれにしても、皆が和多屋同様にここの宴会も定型化(2ヶ月に1度?)しようと言っています。
ですから、関東へおいでになる際には絶対に劉で歓迎会をやりましょう。
店が狭いので引いて撮ることができない(撮影距離が取れない)のでこんな風になります。
今まで劉では全員での集合写真が無かったので店の方に頼んで撮ってもらいました。
- 2015/04/13(月) 06:54:56 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
いえいえ 写真は全てうまく撮れてますよ。
全員ではなかった気がして?一人足らないなら えっ?て思って?
私のホキでの出来事のように頼めばいいやて思ってしまいました♪説明不足ですみません。
ホキでの写真の件はエンツォさんご存じなかったですよね?
劉は来年行けるかな~?
楽しみにしてます♪
- 2015/04/13(月) 08:05:34 |
- URL |
- すずらん #-
- [ 編集 ]