旧知のTさんご来宅2015年6月7日(日)■ 概要:長岡時代、長年共同研究を続けていた元長岡技術科学大学のTさんが訪ねてくれました。
Tさんとは長岡時代6年にわたって、航空機用のCFRPの加工などの共同研究を継続してきました。
チューリッヒの先端加工技術の国際学会へも同行したりと、長岡技大の中でも最も深くお付き合いした1人です。
この3月まで長岡技術科学大学勤務でY教授の研究室の助教であったTさんは、この4月から紀尾井町(四谷)の上智大学理工学部の准教授として栄転されました。
加工技術の優秀な研究者なので、これからの研究成果に益々期待が持てることでしょう。
但し、4月までの私と逆の立場となり、長岡へ奥様を残したまま東京への単身赴任となりました。
四谷の賃貸マンションでの1人のため、愛車のルノールーテシアGT(MT6)も手放してしまいました。
しかし、最近10年振りにバイクをてにいれたとのことで、ツーリングがてら我が家へ訪ねてくれました。
今回のバイク購入は長岡の奥様には未承認とのことで、FBにはアップしないで欲しいとのことでした。(笑)
■ Tさん到着

最後で少し道に迷ったとのことで、約束の11:00を少し過ぎて到着されました。
しかし、乗ってこられたバイクを見てびっくりです。

何とドガッティの1000ccの大型バイクです。
バーチカルツインのこのバイクは質量が200kg程度とのことですが、パワーは140psと恐ろしいほどハイパワーです。
ブレーキもブレンボ製で正にバイクのF1といったところでしょうか?
Tさんの本革のライド服も決まっています。
■ 獺祭(だっさい)

Tさんの出身は長州・山口です。
先日ご実家から評判の銘酒「獺祭」3本セットが届いたとのことですが、彼は酒を飲まれないのでお土産に持ってきてくれました。

初めて飲むことになるので楽しみです。
希少な銘酒をありがとうございました。
■ 手賀沼CRへ

天気も良かったので、ミニベロ号をTさんにお貸しして手賀サイを少し走って来ました。
都心勤務、都心住まいの彼にとっては久々の自然風景であったようです。

手賀大橋先の蓮の群生地までご案内しました。
■ とんかつ「さとう」

丁度昼時だったので近くでランチを取ろうと思い、まずは「てがのや」へ向かいました。
12:30頃であった為、予想通り5組待ちと時間がかかりそうでした。
そこで、旨い割には余り並ぶことの無い「さとう」へ足を伸ばしました。

店の前に自転車を停めます。
このころにはTさんもだいぶミニベロ号に慣れたようです。

Tさんはおろしロースカツ定食を、私はミックスフライ定食をを食べました。
先代のお父さんから娘さんへ代替わりしましたが、相変わらずからっと揚がった軟らかすぎないカツは旨かったです。
■ 吉岡茶房

食後のデザートには「吉岡茶房」へご案内しました。
往路4人ほどのお客さんが外に並んでいましたが、到着すると幸運にも外には何方も並んでいません。
先客の片付けが済むとすぐにカウンター席に座ることができました。

Tさんも初めての食感に喜んでくれました。

彼も私も「生いちごミルク」のハーフでした。
これもいつ食べても旨いカキ氷でした。
■ Tさん帰宅
帰宅後少し休憩して頂き積もる話をしました。
彼はまだ首都高が余り頭に入っていないため、遅くならぬ様明るいうちに帰宅できるよう早めに帰られました。

「ラピッド」も彼のバイクにまたがりご機嫌です。

大型バイクは切り返しも大変です。

柏ICを目指して出発されました。
気をつけてお帰りください。
柏へ戻ってから1ヶ月以上が経過し、長岡時代のお知り合いとは疎遠になりつつありますが、久々に旧知のTさんといろいろな話ができて幸いでした。
今度は、彼の大学研究室を訪ねることにいたしましょう。
こちらの道路が不案内な中、お訪ね頂きありがとうございました。
それからバイクはやはり危険性が高いので、くれぐれも注意して乗るようにしてくださいね。
では、またお会いすることにしましょう。
スポンサーサイト
- 2015/06/08(月) 06:52:33|
- 日々のくらし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
Bさん、漢文にも造詣が深いんですね。
Tさんは萩出身で、金沢の大学経由で長岡技大の先生になり所帯を持ち、今は四谷に住んでいます。
だから今は遠方ともいえませんが、昨年まで6年間ほど共同研究で様々な加工実験や試作加工機の開発などを一緒にやってきました。
まだお若いですが、私にとっては同士といった位置付けの人です。
長岡での送別会以来の邂逅となり、楽しい時間を過ごせました。
- 2015/06/09(火) 06:14:10 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
どうもです。
ともあり四谷から来るですね。
それにしても、外車のバイクとは驚きですね。 内緒と言っても、すぐにバレるように思います。
都会は盗難が多い世界ですから、安全共々気をつけてほしいですね
- 2015/06/09(火) 08:19:58 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
NOBさん、彼は四谷の賃貸マンションに1人住まいです。
私もドカッティには驚きましたが、Tさんも車を手放したのでバイクにも拘ったようです。
いずれ奥さんに知れるでしょうが、現在根回し中とのことでした。
保管をどうしているのか聞きませんでしたが、私も後で気になりました。
室内保管はありえないですしね。
慎重な人なので、心配は要らないと思っています。
- 2015/06/09(火) 08:46:18 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
おはようございます。
お友達が関東に単身赴任でエンツさんがこちらに戻ってこられるというのも縁なものですね。奥様にだまってオートバイを買われるとは大胆なかたです。奥様方は、危険だということでオートバイを敵視するのが普通ですので。友人も、それが理由で買えませんでしたよ^^;。
- 2015/06/15(月) 05:51:02 |
- URL |
- kincyan #sSHoJftA
- [ 編集 ]
kincyanさん、おはようございます。
仰るとおりTさんは私と入れ替わりで東京へ単身赴任です。
彼は1昨年も1年間チューリッヒのETH(スイス連邦工科大学)へ単身赴任していましたから、研究の優先順位が最上ということなんでしょうね。
かれは車・バイク好きで長岡時代もマニュアル6速のルノールーテシアのスポーツモデルに乗っていましたが、都心の駐車場事情のせいで売却しました。
今回のバイクはその代替です。
夫婦の関係は良くわかりませんが奥さんは理解のある人なので、何とかなる目算があるようです。
- 2015/06/15(月) 06:37:48 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]