8月の走行覚書2015年8月31日(月) 8月は後半に入ると急に涼しくなり天候も不順になりましたね。
つい先日までの異常な暑さはすっかり収まって秋の気配をかんじます。
今月も継続する左膝の不具合と、再就職関連作業の忙しさから自転車活動は低調でした。
これでは走行覚書ではありませんね。
本来であれば暑い中距離を伸ばす時期ですが、生活環境の激変もあり仕方がありませんね。
6月度走行データ
車体名称 型式 走行距離[km]
1号車ミニベロ号 Raleigh Small Sport 144.60
2号車ウノ号 Calamita UNO 0
3号車エクセラ号 ARAYA Excella Sportif 0
4号車マスター号 Colnago Master-X Light 0
全車合計 144.60
目標走行距離 1100
単月差異 -955.40
■ 2014年累積走行距離(年間走行目標距離:9,000km)
月度 目標走行距離[km] 実績走行距離[km] 差異[km]
1月 300 154.41 -145.59
2月 200 115.11 -84.89
3月 600 167.45 -432.55
4月 800 369.44 -430.56
5月 1,000 546.88 -453.12
6月 800 185.90 -614.10
7月 1,200 223.53 -976.47
8月 1,100 144.60 -955.40
累計 6,000 1,907.32 -4,092.68
■ 今月のメンテ・改造実績など自転車ネタ
特になし、このところ外置きしているミニベロ号の駆動系などだいぶ汚れたのでメンテしなくては。
■ トピックス
① 8/1 手賀沼は花火大会の準備
手賀沼CRを曙橋まで走ってきました。
手賀沼は花火大会の準備が進んでいました。
蓮の花も咲き始め緑も綺麗でした。
但し暑さは最高潮でした。


② 8/1 娘来宅
この日ワイフの誕生日、8/4は私の誕生日なので、娘がプレゼントを届けに来てくれました。
『グルメ』で丸ごとの桃で出来たケーキも持って来てくれました。
このケーキはかなり美味しくて、孫たちも大喜びでした。
娘は忙しいらしく、早々に帰宅したので誕生会は無しでした。



③ 8/9 誕生会
息子1家、娘夫婦との予定が合わず、今年はワイフとの合同誕生会はありませんでした。
そこで2人で近くの和風ファミレス『はな膳』でささやかに誕生会を祝いました。



④ 8/14 Iさん来柏
しばらく会っていなかった旧知のIさんが、大森から柏まで訪ねて来てくれました。
柏のイタリアンレストラン『Mare@』でピザの軽い夕飯をとりました。
お互いの近況報告をしあい、楽しい夜を過ごしました。



⑤ 8/15 盆踊り大会
近くの高野台公園で恒例の町内盆踊り大会が開かれました。
前日は急な降雨で途中で中止となった為、孫たちにとってはリベンジです。
年々盛会となり子供達も楽しそうでした。



⑥ 8/16 手賀沼で見送り
この日、『大島屋』へカツ丼を食べに行かれるテガさんご一行を見送りに行きました。
私も参加したかったのですが、兄が来宅する為残念ながらDNSでした。



⑦ 8/16 兄と墓参ポタ
盆休みの恒例行事である兄との墓参ポタを実施しました。
手賀沼の『ハリオン』のインド・ネパール料理でランチをとりました。
ここも安くて美味しい店でした。

⑧ 8/23 『劉』ランチ会ポタ
テガさんに誘われ豊四季の『劉』まで昼食を食べに行きました。
2人の輪友も急遽参加していただき、思いがけず楽しいひと時を過ごしました。
パーコー麺も旨かったです。



⑨ 8/29 『劉』で10さんを囲む会
天気の悪い中総勢8人が集まりました。
久しぶりにお会いする仲間も多く、旨い中華料理を食べながらよもやま話で盛り上がりました。
豚の骨付き肉の煮込みとアルコール52度の中国酒には皆さんびっくりでした。
NOBさん今回も企画頂きありがとうございました。



まだ左膝が完治せず、来月の走行距離も伸びそうにありません。
今年は自転車活動は諦め、生活基盤つくりに専念する年になりそうです。
スポンサーサイト
- 2015/08/31(月) 17:28:05|
- 覚書
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんは。生活の中に如何に自転車を入れ込むかですね。ちなみに私はほとんど毎晩近くにあるOKストアへ買い物へ行きます。往復7KMぐらいでしょうか。無理せずといったところです。
- 2015/09/02(水) 22:53:59 |
- URL |
- 脱臼 #-
- [ 編集 ]
脱臼さん、私も雨降り以外、買い出し、通院など全てミニベロ号でこなしています。
しかし、距離は延びません。
寄り道をしないからかもしれません。
やはり一定以上の距離を走るには、目的を持ったツーリングをしなければならないようです。
- 2015/09/03(木) 05:58:42 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
柏にお戻りになってからも色々と大変だったのが
左膝の痛みとして出てしまったのですね
疲れると、弱いところにでると言われてますもの...
今月中旬の2回目もいい方向にいくといいですね
良い結果がでるよう、応援しています!
ラピッドくんもでべそちゃんも大きくなって!
可愛いお孫さんの為にもファイトです(笑)
あっ柴犬の龍くんは元気にしていますか?
- 2015/09/04(金) 20:54:13 |
- URL |
- かえるるるるん。 #2S/7VLnU
- [ 編集 ]
かえるるるるん。さん、こんばんは。
古傷の膝の痛みは、実は去年の11月下旬頃から始まっていました。
それを一連の引越し作業ですっかり悪化させてしまったようです。
以前なら、無理をして痛みや腫れがあっても、2週間もたてば治っていました。
今回はちょっと違うようです。
歳のせいもあるかもしれません。
孫達の成長はとても早いですね。
歳を取るわけです。
龍は18年目ですっかり後ろ足が効かなくなり、要介護老犬になりました。
世話が大変ですが、いろいろな楽しみを味あわせてくれた犬なので、長生きしてもらいたいものです。
ありがとうございます。
再就職活動は疲れましたが、もう少し頑張ってみます。
- 2015/09/04(金) 21:11:59 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]