近隣紅葉ポタ2015年11月28日(土)■使用車:1号車ミニベロ号(RSS)
■概要:なべおさん企画の近隣紅葉スポットとランチポタに参加しました。
■走行データ:自宅 → R6 → 常盤平駅前 → コメダ珈琲(常盤平) → 大町自然公園 → 東漸寺 → 本土寺 → 劉(ランチ) → 十余二セブン → 理想会記念自然公園 → 利根川CR → 布施セブン → 自宅
※走行記録
Dst:62.87km Tm:3:47' Av:16.6km Mx:41.3km
※ 「劉」で酸辣湯麺(¥960-)
※ 「コメダ珈琲」でホットコーヒー(¥420)
※ セブンカフェ:2杯
昨日の土曜日にチーム東葛/コメダ支部のなべおさんが、近隣紅葉鑑賞ポタを企画してくれました。
松戸・野田地区の紅葉の名所を巡り、「劉」でランチというもので、ちょっと別件の用事がありましたが、それを予定変更し参加することにしました。
途中参加、途中離脱のメンバーを含めて総勢11名の大所帯となりました。
■ ミニベロ号

私は相変わらず左膝が不調なので、フラットペダルのミニベロ号での参加です。
■ コメダ珈琲

最初の集合場所であるコメダ珈琲の常盤平店に集合時刻8:00前に到着しました。
途中6号線から21世紀の森を抜けてきました。
少々寒いですが雲ひとつない好天なので、昼間は暖かくなりそうです。

主催者のなべおさんとチャオさんは既に到着されていました。
コーヒーをたのんでしばし歓談しました。

出発時刻となり外へ出るとノリピーさんも来店です。
ここから最初の紅葉スポットへ出発です。
■ 途中合流

大町自然公園へ向かう途中で、Bさん、かめまるさん合流です。

するとそこへ断腸亭さん、吞ちゃん、リエさんも思いがけず到着されました。
■ 第1紅葉スポット:大町自然公園

最初の紅葉スポットに到着し、まずはブリーフィングです。

園内へ入りましたが、ここも松戸市内とは思えない大規模な自然残っています。

残念ながら紅葉はいまひとつ進んでいないのと、紅葉の色自体があまり綺麗ではありませんでした。

紅葉スポットでそれぞれ撮影です。

こんな池もあり、本来であれば水面に写る紅葉が綺麗だったことでしょう。

バラ園を抜けて水路にでると、ここだけが最も綺麗に紅葉していました。

膝の痛みで歩くこともきつかったですが来園した甲斐がありました。

入り口まで戻ると皆さん何か覗き込んでいます。

何と大きな亀が草むらにいました。
池から逃亡してきたようです。
残念ながら、用事のあるBさんはここで離脱されました。
■ 第2紅葉スポット:東漸寺(トウゼンジ)

次の紅葉スポットに到着しました。

ここも紅葉はまだまだこれからといったところです。

境内では骨董市が催されており、なかなか面白いものもありました。

この寺は初めて訪れました。
紅葉はいまひとつでしたが、なかなか広くて雰囲気のよい境内でした。
■ 本土寺へ

次に本土寺へ向かいます。
近ずくにつれ、参拝客が増えて走りにくいくらいになりました。

到着するとここでNOBさんが合流です。
ここの紅葉もいまひとつのようなので境内はパスし、ランチスポットの「劉」へ向かうことにしました。
■ 劉到着

劉に到着すると、ここでテガさんが合流です。

黒胡麻坦々麺:3人、パーコー麺:2人、坦々麺:1人、四川まかない麺:1人、私を含む3人が酸辣湯麺(写真)という内訳でした。

サービスで食後のデザートにいちごも出していただきました。
店長ありがとうございます。
吞ちゃんとリエさんは初訪問でしたが、辛くて旨い麺に大満足された様です。

ここでかめまるさんとNOBさんが離脱されました。
■ セブン休憩

最後の紅葉スポットへ向かう途中の十余二セブンで食後のコーヒーブレイクをとりました。

女性陣はアイスでした。
■ 利根運河を進みます。

天気も良く利根運河沿いは最高に気持ち良く走れました。

途中から土手を降り、しばし押し歩きです。
■ 最後の紅葉スポット:理想会記念自然公園

理想記念自然公園へ到着です。
ここも紅葉はいまひとつで、今年は紅葉が遅いばかりでなくこの地区の紅葉ははずれの年のようです。

それでも程よく紅葉している部分もありました。

最後に池のところへ出ました。

1尾しかいない白鳥がエサを求めて近づいて来ます。
シャオさんが手持ちのお菓子を与えると、一旦水につけてから凄いいきよいで食べていました。
■ 理科大前

理科大の前で一様本日のポタを解散としました。
シャオさん、断腸亭さん、吞ちゃん、リエさんはここから別コースで帰宅されます。
■ 利根川CR

テガさんの引きで柏方面へ戻りますが、早すぎてついてゆけません。
新大利根橋の千葉県側でテガさんが離脱されました。
■ 最後の休憩

最後の休憩を自宅近くの布施入口セブンでとりました。

ここで解散です。
なべおさん、ノリピーさんとお別れし私も帰宅しました。
なべおさん、ご参加の皆さん昨日はお付き合いいただきありがとうございました。
膝の痛みで歩くのがきつかったですが、好天の元楽しい1日を過ごすことができました。
来年はもっと紅葉が綺麗なことを期待していますので、なべおさんよろしくお願いします。
スポンサーサイト
- 2015/11/29(日) 11:59:44|
- 柏(千葉)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
エンツォさん こんにちは~
今年の秋はきものイベントや、息子の結婚のサプライズをしかけるのやらで。。。
忙しくて、お休みがとれず(基本 休日届は希望はこちらからは月に二日しか書けませんのできついでしょ

)
紅葉狩りにも行けませんでしたので、エンツォさんのアップを待っていました
今年は京都もらしいですが、全国的に紅葉の色づきは今いちだったようです
日中の20℃超えの暖かさが異常でしたからね
また来年に期待したいですね。
また私の好きな丹波の素晴らしい紅葉も見に来てくださ~い
お膝お大事にして下さいね
- 2015/11/29(日) 13:42:06 |
- URL |
- すずらん #-
- [ 編集 ]
すずらんさん、こんにちは!
息子さんご結婚ですか。
それはおめでとうございます。
いよいよすずらんさんもおばあちゃん秒読みですね。
それにしても、だいぶお忙しそうですね。
なんだか羨ましいくらいです。
仕事が充実しているのはとても良いことです。
紅葉は全国的に駄目ですか。
一昨年の弥彦の紅葉が記憶にあるため、昨日は紅葉を見たともいえない感じでした。
その通り、来年に期待ですね。
- 2015/11/29(日) 15:08:56 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
どうもです。
劉のラーメンは美味いですねぇ。
最後に水を飲むのをいつも躊躇しちゃいます。
本土寺の紅葉は今一でしたが、皆さんの写真を拝見させていただくと、理想会などは綺麗に見えます。
また、よろしくお願い申し上げます。
- 2015/11/30(月) 08:19:45 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
NOBさん、土曜日はお世話様でした。
確かに劉は旨いですね。
初訪問の方も喜んでいました。
紅葉は本土寺が一番悪かったかも知れませんん。
大町自然公園の水路のところが今回のベストでしたが、いずれにせよ今年はハズレ年のようです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
- 2015/11/30(月) 08:38:39 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
お疲れ様でした。
ポタリングには絶好な日和でしたね。のんびり一日走っていたい気分でした。
膝が良くなりましたら早春の房総もなかなか温かくてよいところですので、ぜひおいでくださいませ。
- 2015/11/30(月) 12:20:30 |
- URL |
- かめまる #-
- [ 編集 ]
かめまるさん、どうもありがとうございます。
土曜日は天気が良く、暖かかったのでポタリングには最高でした。
房総も良いですね。
本当に早く膝を直してロングライドしたいところです。
- 2015/11/30(月) 15:41:39 |
- URL |
- エンツォR #THPZz3L.
- [ 編集 ]