12月の走行覚書&2015総括2015年12月31日(木) 皆さん、いよいよ大晦日ですね。
今年の年間走行目標は9,000kmでしたが、年初から継続した左膝の不具合や柏帰還以来の再就職活動や生活基盤の再構築作業などの為、目標に全く届かない状況となりました。
何と年間走行は3,000km弱となりました。。
今年は体調を含めてハードラック連続の1年でしたので致し方ありませんね。
今月も左膝の不具合もあり走行は極わずかとなりました。
ミニベロで近場ばかり走行する状態が続きました。
今年中には確実に累積走行距離が2万キロを超える予定であったミニベロ号も19,200kmに留まりました。
■ 11月度走行データ
車体名称 型式 走行距離[km]
1号車ミニベロ号 Raleigh Small Sport 179.78
2号車ウノ号 Calamita UNO 0
3号車エクセラ号 ARAYA Excella Sportif 0
4号車マスター号 Colnago Master-X Light 0
全車合計 179.78
目標走行距離 400
単月差異 -220.22
■ 2015年累積走行距離(年間走行目標距離:9,000km)
月度 目標走行距離[km] 実績走行距離[km] 差異[km]
1月 300 154.41 -145.59
2月 200 115.11 -84.89
3月 600 167.45 -432.55
4月 800 369.44 -430.56
5月 1,000 546.88 -453.12
6月 800 185.90 -614.10
7月 1,200 223.53 -976.47
8月 1,100 144.60 -955.40
9月 1,000 360.22 -639.87
10月 900 268.21 -631.79
11月 700 203.24 -496.75
12月 400 179.78 -220.22
累計 9,000 2946.97 -6,053.03
■ 今月のメンテ・改造実績など自転車ネタ
特になし。
■ トピックス
① 12/5(日) 和多屋で最初の忘年会



この日、Gibsonさん主催の今年最初の忘年会が本八幡の「和多屋」で開催されました。
久しぶりにお会いするお仲間も多く、旨い肴で楽しいひと時を過ごしました。
② 12/6(日) 幼馴染と40年ぶりに再会



生まれ育った東京大田区鵜の木、FBのお陰で幼馴染のS君(現在浦和在住)と40年振りに再会しました。
豊四季駅で待ち合わせ、劉でランチ、デイリーストアでコーヒーを飲みながら昔話に花が咲きました。
③ 11/15(火) 旧知と会う


この日、浜松町での再就職活動が終わってから三ノ輪へ廻り、東京時代から仕事を通じて懇意にしているHさん(30年来の付き合い)を訪ねました。
旨い鴨南蛮そばを食べながら、柏帰還以来のさまざまなことを報告しました。 久しぶりに話が出来て良かったです。
④ 12/17(木) 再就職が決まる



皆さんにご心配をお掛けしましたが、この日候補企業を再訪し再就職が決まりました。
会社は浜松町駅から5分程のところにあり、柏から新橋までの直通を使えば通勤時間もドアtoドアで1時間15分程度です。
新年から勤務開始となります。
⑤ 12/19(土) あけぼの山のイルミネーション



ミニベロ号に子供乗せを装着し、でべそとあけぼの山のイルミネーションを見に行ってきました。
風車前だけで規模は小さいですがなかなか綺麗なイルミネーションでした。
風が冷たく寒かったですが、でべそは大喜びでした。
⑥ 12/24(木) 我が家のクリスマス



我が家でクリスマスのホームパーティを開きました。
孫達もプレゼントに大喜びでした。
⑦ 12/27(日) でべその自転車練習



先月から突然自転車に乗れるようになった孫娘の「でべそ」の自転車練習でした。
駐車場の中をぐるぐると6kmほど走ることができました。
道路はまだ危ないですが、そろそろ手賀沼CRに連れ出そうかと考えています。
⑧ 12/28(月) 劉で忘年会



ノリピーさんの声がけ、NOBさんにアレンジいただき豊四季の「劉」で忘年会が開かれました。
相変わらず抜群に旨い中華と珍しい酒でお仲間と楽しいひと時を過ごしました。
ご参加の皆さん、良いお年をお迎えください。
⑨ 12/29(火) 和多屋で今年最後の忘年会



昨夜に引き続き「和多屋」でBさん主催の今年最後の忘年会に参加しました。
「劉」の参加メンバーとは私以外被っていないため連チャンの忘年会となりました。
2日続けての旨い肴ですっかり食べ過ぎてしまいカロリー消費しなくては。
ご参加の皆さん、来年も宜しくお願いします。
⑩ 12/30(水) 自分へのプレゼント


今年は8ヶ月に及ぶ失業生活で経済的にも苦しい1年を過ごしました。
裏腹にどこへ遊びに行くわけでもなく、再就職活動と再就職できなかった場合を想定した1人仕事の準備・学習・検証などで忙しい日々を過ごしました。
おそらく最も忙しい失業者だったのではとおもいますが、収入が無いことの恐ろしさをタップリ味わった1年でした。
暮れも押し詰まって再就職も決まったことでもあり、自分へのご褒美にフルサイズデジイチNikon Df用の標準ズームレンズを1本購入しました。
中古ですが新品同様です。
広角側の解像度と周辺光量落ちが恐ろしいほど悪いレンズですが、24mm~120mmのズームなので通常の撮影はこの1本でこなせます。
最近視力が落ちたこともあり、マニュアルフォーカスのピント合わせにも支障をきたす様になったので、これでDfも有効利用できる様になります。
早速、元旦の初日の出ポタへ持ち出すことにしましょう。
⑪ 12/31(木) 年内最後の手賀沼ライド



年末の作業も一段落ついたところで、走り納めに手賀沼を走ってきました。
布佐先土手下のセブンでコーヒーを飲んでから戻ってきました。
天気がよくて暖かく良い走り納めができました。
復路手賀川沿いを走っていると、シャオさん、グフさんに遭遇しました。
手賀大橋までご一緒しました。
今年は18年共に暮らした柴犬の「龍」が老衰のため永眠したことや突然の失職がありました。
経済的には厳しい1年でしたが、11年に及んだ長岡での単身生活を終え柏の自宅へに戻ることができました。
人生いろいろな事が起こりますが、おかげで家族と共に暮らすことができる様になりました。
このことだけでも良い1年だったなと実感しています。
来年は膝を治して、お仲間と自転車三昧を楽しみたいと思います。
良い1年にしたいですね。
それでは皆様におかれましても良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト
- 2015/12/31(木) 17:24:23|
- 覚書
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは。30日は転び納めをしました。大森駅付近の池上通りにある店のノボリが風で車道側にきてハンドルの左端がひっかかり転びました。右太ももの打撲程度で生活に支障がなく安堵しました。グリップにツノがついているタイプなので交換することにしました。では良いお年を!
- 2015/12/31(木) 20:33:26 |
- URL |
- 脱臼 #-
- [ 編集 ]
脱臼さん、こんばんは。
大怪我にならず良かったですね。
暮れも押し詰まっての怪我は嫌ですから充分気をつけてください。
脱臼さんも良いお年をお迎えください。
- 2015/12/31(木) 21:49:08 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]