謹賀新年 2016年スタート元旦『初日の出ポタ』
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします2016年1月1日(水)新しい年を迎え今年も『初日の出ポタ』へ参加しました。
今年は毎年このイベントを企画いただく103さんのご都合がつかなかった為、チーム東葛有志メンバーでの企画となりました。
■使用車:1号車ミニベロ号(RSS)
■概要:恒例となった手賀沼越しに初日の出をめでるイベントで、元旦から4:30には起床し5時過ぎには自宅を出発するポタ
■走行データ:自宅 → 手賀沼湖畔道路→道の駅しょうなん集合 → 高野山桃山公園(初日の出鑑賞)→ R356沿いガスト我孫子店(コーヒーブレイク)→ 自宅
※走行記録 Dst:15.35km Tm:1:56' Av:16.4km Mx:33.9km
■ 出発

デジイチを入れた小型カメラバックを襷がけしミニベロ号のヘッドライト、フリッカライト、テールライトを全て点灯し5:15に出発しました。
幸い今朝は例年の元旦より幾分温かくて楽です。
■ しょうなん到着

出発時刻6:00の15分前に集合場所の道の駅しょうなんに到着しました。
暗くて良くわかりませんでしたが、たすけさん、ノリビーさんと合流しました。
写真の通り暗くてわからないでしょう。
3人で日の出スポットの高野山桃山公園へ向かいます。
■ 初日の出
天気は良かったですが、水平線の間際に少し雲がかかっていました。
初日の出の連続6ショットです。






フルサイズデジタル1眼レフのニコンDfで撮影しましたが、装着したズームレンズは24-120mmでした。
ちょっと焦点距離が短かったですね。
ここの撮影には70-300mmが良さそうです。
来年までにレンズを用意したいところです。
■ 本日のメンバー



現地集合を含めて7人の仲間が集まりました。
たすけさん、ノリピーさんに加え、ブーストさん、テガさん、シャオさん、ワンチャンにエンツォRでした。
■ ガストへ

ここで離脱されるブーストさんを除く6人で近くのガストでコーヒーでもということになり公園を出発しました。
■ ガスト到着

成田街道(R356)沿いにあるガスト我孫子店へ到着です。

ここでモーニングサービスとドリンクバーを頼んでしばし歓談しました。
自宅では新年の朝食を家族が待っているので、8時前に解散しました。
ご参加の皆さん、朝早くからお付き合いいただきありがとうございました。
今年も、よろしくお願いしますね。
スポンサーサイト
- 2016/01/01(金) 14:08:13|
- 柏(千葉)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
神々しい初日を拝めましたね。暗い中から準備ごくろうさまでした。私も、空が白みかけてから、はっと気づき急いでダウンコートを着て出発しました。といっても塩浜の海岸まで10分ほどですので、大したことはありません。晴天でよかったですね。いろいろ祈念して手を合わせました。
- 2016/01/01(金) 20:05:02 |
- URL |
- kincyan #mYbggkm6
- [ 編集 ]
エンツオさん
103のせっかくの企画、続けたいですね。
寒かったけど、近場のガストえかったです。
また8:30には家に帰れて家族の評価も高かったです。
早く膝を直して、ぼちぼち走りましょう。
- 2016/01/01(金) 20:22:08 |
- URL |
- 我孫子のノリピー #4VaPa4Eg
- [ 編集 ]
kincyanさん、今日は天候にも恵まれて綺麗な初日の出を拝むことができました。
私も手を合わせたいところでしたが、人が多くて(撮影スポットに)諦めました。
それからデジイチの交換レンズの焦点距離が短すぎて良い写真が撮れず残念でした。
- 2016/01/01(金) 22:58:18 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
ノリピーさん、で初日の出ポタは自分としても恒例行事になっているので続けたいところです。
来年もやりましょう。
その通りで今朝ぐらいの時刻で終われば、家族とのおせち朝食にも間に合うので良いですね。
そうそう膝は早く直さないと自転車ばかりでなく通勤にも支障があるので、明日からリハビリ強化します。
- 2016/01/01(金) 23:03:48 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
わぉ 美しい初日の出ですね~
少し雲がかかっているのもまたイイ味に...
上から4番目の写真が個人的に好きです(笑)
元旦は、年末の大掃除とおせち作りに奮闘してへとへとでした(苦笑)
エンツォRさんの写真でこっそり拝みましょう(笑)
今年もどうぞよろしくお願い致します(*´∀`*)
- 2016/01/02(土) 14:20:58 |
- URL |
- かえるるるるん。 #2S/7VLnU
- [ 編集 ]
かえるるるるん。さん、あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
今年は主催者10さんの都合で中止かと思っていたところでしたが、有志で急遽このポタ継続となりました。
おかげさまで、初日の出を拝んで仲間と挨拶を交わすこともでて良かったです。
- 2016/01/02(土) 17:59:16 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
エンツォさん
明けましておめでとうございます。
私はいつも大晦日に遅くまで飲んで、元旦はゆっくり起きる主婦なんで、初日の出なんて拝んだことないな~
だからこんなきれいなら見てみたいと思ってしまいました
早朝の澄んだ空気の中、登る初日はそれはきれかったでしょ~ね
お日様もいいですが、月も好きな私は、名月を奈良まで見に行きましたよ
初日の出なんていつになれば拝めるのかしら?
元旦の朝方寝る私は、寝ないで見に行かないと無理ですね
いつの日か、京都あたりまで奥様連れでkincyanやグレペンさんと来られればいいですね。
お昼間なら、あまり知られていない楽しい特別コ~スをご案内いたしますよ。
夜は奥様と水入らずで、ゆっくりお好きな所に行かれてもいいかもですね♪
こんな私ですが、今年も懲りずによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/suzu0316/archives/44158852.html#comments
- 2016/01/02(土) 18:55:47 |
- URL |
- すずらん #-
- [ 編集 ]
すずらんさん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
私も5年前迄は、元旦の朝は寝坊し朝風呂に入って9:00過ぎから朝のおせちといったスタイルでした。
初日の出ポタに参加するようになると、元旦から仲間と日の出を見ることが楽しみになりました。
京都にはいつかワイフを連れて行きたいと考えています。
その際にはよろしくお願いします。
- 2016/01/02(土) 20:11:20 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]