桂へ鴨鍋を食べに2016年2月11日(木)今週日曜日に輪友と埼玉県松伏町の蕎麦屋「桂」へ鴨鍋を食べに行く企画が立てられていました。
しかし日曜日は雨の予報が出ており、実施できそうもありません。
そこで昨日主催のGibsonさんに連絡を取り、急遽今日へ繰り上げ開催としました。
以前からGibsonさんや皆さんのブログを拝見して、桂の鴨鍋も食べに行きたい候補の1つでした。
本日ようやく鴨鍋を食すことができました。
■使用車:3号車エクセラ号(EXS)
■概要:輪友と6人で埼玉県松伏町の「桂」まで懸案だった鴨鍋を食べに。食後のデザートは、またまた「喜八堂」のおしるこ。
■走行データ:自宅 → 大堀川遊歩道 → 流山セブン → 流山橋 → ウニ(第二待合わせ場所)→ 江戸サイ右岸岸 → 桂(ランチ) → 野田橋から江戸サイ左岸 → 喜八堂(食後のデザート) → 江戸サイ左岸 → 流山セブン(コーヒーを飲んで解散) → 大堀川遊歩道 → 豊四季ヤマザキデイリーストア → 大堀川遊歩道 → 自宅
※走行記録 Dst:73.9km Tm:3:39' Av:20.2km Mx:41.1km
※ 桂で「鴨鍋6人前」「鴨たたき2人前」「蕎麦豆腐6人前」「〆のうどん3人前}以上を6人でシェアして(税込み1人:¥2,250-)Gibsonさんご持参の割引券¥2,500分使用
※ 喜八堂で「おしるこ」(税込み:¥378-)
※ セブンカフェ:2杯
■ 出発

今日は8ヶ月振りのエクセラ号で出撃です。
10:15に流山橋のウニ(サイクリングロードの休憩所)で待ち合わせですが、今日も流山でセブンカフェを飲みたかったので9:00に出発しました。
■ 大堀川

今日も大堀川沿いを走って流山方面へ向かいます。
先週とうって変わり素晴らしい好天で暖かいです。
■ 流山セブン

セブンカフェを飲みました。
■ ウニ到着

流山橋を三郷側へ渡り、ウニへ到着です。
集合時刻15分前の10時丁度です。

ほどなくネバさんが到着されました。
彼はコルナゴのシクロで登場ですが、いったい何台のコルナゴをお持ちなんでしょう。

引き続き東葛人さんが、おニューのタイレルフォールディングバイクで登場です。

最後に第1集合場所からGibsonさん、kincyanさん、NOBさんが到着です。
NOBさんのご自宅は流山橋の近くですが、少し距離を走りたかったとのことで第1集合場所の寅さん公園まで足を伸ばしたそうです。

皆で東葛人さんのニューアイテムを観察です。
何と1分足らずで折りたたむことができます。
輪行には最適ですね。
■ 出発

ウニを出発し右岸を上流側へ進みます。

野田橋を通過し桂の看板のあるところでサイクリングロードから一般道へ降ります。
■ 桂へ到着

サイクリングロードを降りて、ほどなく桂へ到着しました。

この店にもバイクラックが設置されており、自転車乗りには助かりますね。

入り口前には池まであり、小さな鯉がたくさん泳いでいました。
■ いよいよランチタイム

丁度6人のイスを備えた部屋へ通されました。
まずはお通しのおからの煮付けです。

Gibsonさんに持参いただいたクーポン券により無料サービスの蕎麦豆腐です。
降りかけられた蕎麦の実が香ばしいです。

鴨のたたきです。
新鮮なのかとても綺麗な色で、思いの外さっぱりしており、旨いですね。
6人で2皿頼みましたが、もう少し食べたいところでした。

鴨鍋の具材です。
これも綺麗な色の鴨肉と野菜がどっさりとあります。

皆さんの期待が膨らみます。

早速、鍋に具材を投入します。
鴨肉は余り煮過ぎない方が旨いです。
これも肉が新鮮だからなのでしょう。

鴨鍋をたっぷりと堪能した後はうどんをにこみます。
出汁がしみてなんとも旨いうどんでした。

相当ボリュームがありましたが、あっさりと完食しました。
皆さん大満足の鴨鍋でした。
■ 今度は食後のスイーツ

流山のオープンカフェへ行こうかという話も出ましたが、6人なので入れないだろうということになり、今日も食後のデザートは喜八堂でとるこに。
野田橋を千葉県側へ渡り江戸川左岸を上流方向へ向かいます。
■ 喜八堂へ到着

ここでもバイクラックへ自転車を停めます。

オーダーする前に土産にとせんべいなどを見学と試食します。
結局kincyanさんだけが、草団子を奥様のお土産に購入されました。
これも旨かったそうです。

NOBさんオーダーのアイスクリーム

東葛人さんは草団子

私を含めた4人はおしるこ(ぜんざい)を食べました。

店内の様子ですが、この店は土間に造られており独特の味わい深い雰囲気があります。
■ 復路

お腹も満足したので帰路に着きます。
江戸川左岸を流山方面へ向かいます。

途中、野田橋で越谷へ帰られるネバさんが離脱されました。
■ 流山セブン

朝にも立ち寄った流山のセブンで最後にコーヒーを飲んで解散しました。
■ 豊四季駅前ヤマザキデイリーストア

帰りの道すがら豊四季駅前へ廻り孫達の土産を購入しました。
ここはフルーツケーキの端部切り落としが非常に安く(160gで何と税込み¥108)売っています。
孫達もこれが好きなので4個購入しました。
■ 夕刻の大堀川

もうすぐ日が沈む大堀川沿いを通って帰宅しました。
今日は終日天気が良く、風も弱かったので自転車を漕いでいると熱いくらいでした。
以前から1度食べたいと思っていた桂の鴨鍋は期待通りの旨さで大満足でした。
Gibsonさんのおかげで割引券を使っていただき、とてもリーズナブルな支払い金額でした。
Gibsonさんをはじめご参加いただいた皆さん、今日はお付き合いいただきありがとうございました。
またご一緒いたしましょう。
スポンサーサイト
- 2016/02/11(木) 23:13:50|
- 柏(千葉)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
昨日は、どうもでした。
美味い鴨鍋、最高でした。
寅さんまで行ったおかげで77.8kmの走行となりました。家の前で、77.7になるなぁと思いましたが……
最近のエンツォさんのプログタイトルを見ていると、グルメライダー仲間入りですね(笑)
まっ、美味いものを食べるために走る これが程よいモチベーションになってますね(笑)
では、また
- 2016/02/12(金) 08:10:11 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
NOBさん、昨日はありがとうございました。
楽しかったし、鴨鍋も旨かったですね。
天気も良かったし、昨日に日程変更して大正解でした。
膝のせいで走りに主体を置けないので、食べ物に逃げています。
早く自転車ブログに戻したいところです。
- 2016/02/12(金) 12:57:18 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
うっ、いつも食べ物をニンジンに僕は走っておりますよ(笑)
ところで、往路もあのセブンに寄っていたのですね。 それはそれはよくご存知のはず(笑)
- 2016/02/12(金) 19:45:02 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
エンツォさん こんばんは~
なんと なんと、私がこの日可愛い鴨ウォッチングしていた頃。。
エンツォさん御一行は、鴨を食べられていたんですね
でも本当にいいお天気で、気持ち良かったですね
これからいい季節がやって来ますね♪
- 2016/02/12(金) 20:26:02 |
- URL |
- すずらん #-
- [ 編集 ]
NOBさん確かに人参がある方がモチベーションが上がります。
新川の鰻重、小名浜の寿司、カルカッタのキーマドーサ、八海山長森の蕎麦が食べたい今日この頃です。
セブンカフェは朝昼晩に飲みます。
それでも¥300なので助かります。
- 2016/02/12(金) 21:03:32 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
すずらんさん、こんばんは。
食べたのは合鴨なのでご勘弁を!
それにつけても鴨鍋は美味しかったですよ。
ここも以前から食べに行きたい店でした。
膝の調子もだいぶ回復してきたので、せいぜい美味しいものを求めて走るつもりです。
- 2016/02/12(金) 21:09:45 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
一昨日は、お疲れさまでした。
エンツォさんの提案で、急遽変更して大正解でした。
2月に、これだけ穏やかな自転車日和というのも珍しいです。
このくらいの人数の方が、皆さん全員と話が出来て良いように思えますね。
桂の鴨鍋に満足して頂けたようで、主催者として一安心です。
毎年の恒例行事にしたいですね。
- 2016/02/13(土) 17:13:47 |
- URL |
- Gibson #-
- [ 編集 ]
Gibsonさん、こちらこそありがとうございました。
そうそう日程変更は正解でしたね。
走っていると汗ばむくらい暖かくて快適でした。
昨年の忘年会もそうでしたが、確かに少人数の方が話が通じて良いですね。
鴨鍋も期待通りの旨さでした。
来年も鴨鍋ランチポタよろしくお願いします。
- 2016/02/13(土) 18:16:47 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
天気も良くて風も弱く本当にサイクリング日和で良かったですねー
鴨たたき...う~んおいしそう!!
鴨鍋の鴨もたっぷりだから、〆のうどんもたまりませんね(笑)
>フルーツケーキの端部切り落としが非常に安く(160gで何と税込み¥108)
えー安~い!びっくりです(笑)
ここのデイリーだけなんでしょうね?
- 2016/02/17(水) 12:24:14 |
- URL |
- かえるるるるん。 #2S/7VLnU
- [ 編集 ]
かえるるるるん。さん、こんばんは。
このたたきはなかなか旨かったです。
解凍したばかりの様で一部はるいべのようでしたが、とにかく新鮮でした。
鍋の最後の雑炊同様で〆のうどんも旨かったです。
このフルーツケーキは本当に安くていいですよ。
たぶん工場が近くにあるため、こんな形で販売しているのだと思います。
孫達ばかりでなく、我が家では大人も大好きです。
- 2016/02/17(水) 22:05:58 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
この日は、本当に良い日でしたね。天気は良かったし鴨鍋も美味かった。和気藹々と鍋をつつけました。早く春がきてほしいですね。
- 2016/02/18(木) 20:42:38 |
- URL |
- kincyan #mYbggkm6
- [ 編集 ]
kincyan、久しぶりにご一緒できて良かったです。
でも鴨鍋には熱すぎる陽気でしたね。
次回鴨鍋は思いっきり寒いのも一興です。
いずれにせよ、また来年のお楽しみですね。
- 2016/02/18(木) 22:02:54 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]