劉ランチポタ&和多屋宴会 2016年3月5日(土)昨日(3/5土曜日)は、あまりよい天気ではありませんでしたが、昼には豊四季の『劉』までランチポタしてきました。
夜には、久しぶりに輪友達と飲み会が本八幡の『和多屋』で催されました。
今日は2部構成でその様子をご紹介します。
<昼の部>『劉』へランチポタ
■使用車:1号車ミニベロ号(RSS)
■概要:『劉』まで四川麻婆豆腐を食べに行き、ついでに食料の買出し。
■走行データ:自宅 → 大堀川 → 豊四季駅前デイリーストア(菓子購入) → 劉(ランチ) → 流山角上魚類(魚購入) → 流山セブン → 大堀川 → 自宅
(ルートラボは割愛)
※走行記録
Dst:26.71km Tm:1:27' Av:18.5km Mx:45.3km
※ 劉で「四川麻婆豆腐定食」(税込み:¥1,090-)
※ コーヒー:ヤマザキデイリーストアとセブンで合計2杯
※ デイリーでフルーツケーキ切り落としなど8袋購入(税込み1袋:¥108×8)
※ 角上魚類で塩鮭切り身2切れ、金華塩さば1(税込み:¥780-)
■ ヤマザキデイリーストア

劉の近く豊四季駅前にヤマザキデイリーストアがあります。
この店はイートインコーナーが広く、劉での宴会の際に待ち合わせ場所として利用しています。

そこで発見したのが、フルーツケーキ、マーブルケーキやバウムクーヘンなどの切り落としを大量に安く(普通なら¥300ほどの量を¥108で)販売していることです。
そのほか大福やペストリーなどパン類も充実しています。
最近は劉へ1人で昼食を食べに来た際には、孫達の土産を購入します。
日曜日には品揃えが少なくなりますが、土曜日の午前中は様々なお買い得品が山積みです。
昨日も劉の開店前にここに立ち寄り、様々な菓子を8袋ほど購入しました。
ついでにコーヒーも1杯飲みました。
■ 劉

開店時刻(11:30)に劉到着です。
私が1番乗りです。
店長と少しお話し、来月あたりに飲み会をやると考えていることいなどお伝えしました。

昼食には麺類を食べること多いですが、昨日は「四川麻婆豆腐」をご飯セットにしてオーダーしました。
辛さとともに四川山椒が効いた実に旨い麻婆豆腐です。
食べ始めた途端に汗が吹き出しますが、昨日もおいしく頂きました。

食後にはサービスで杏仁豆腐を出していただき、口の中の辛さを沈静しました。
またこの麻婆豆腐は柏市の旨辛特集という小冊子で、旨い店20店舗の1つとして紹介されました。
この冊子とその関連の抽選券も頂きました。
地元の辛くて旨い店としての評価も上がっているようです。
ちなみに先日初めて食べた「ボンベイ」のカレーも紹介されています。
■ 角上魚類

ランチの後は、流山の角上魚類へ廻り、定番の塩鮭切り身と旨そうな金華塩さばを購入しました。

先ほど購入した菓子類と魚でサドルバッグの中は一杯です。
その後、近くのセブンでコーヒーを飲んで帰還しました。

大堀川の川津桜も満開でした。
しかし花粉の飛散量が多い為か、この数年収まっていた花粉症の症状が出てしまいました。
鼻水を垂らしながら、目のかゆみを我慢しながらの走行となりました。
<夜の部>『和多屋』で宴会
Gibsonさんの声かけで昨夜は本八幡の『和多屋』で飲み会が開催されました。
こちらも旨い酒と料理を毎回楽しめる定番の店です。
今回は、NOBさん、東葛人さんのお2人は初『和多屋』となります。
昨夜の参加者は主催のGibsonさんを初めとしてネバさん、Bさん、Jazzさん、kincyan、そしてエンツォを加えたの8人です。
Jazzさんとは再就職されてから久々にお会いできました。
また、仕事で参加が叶わないはずであったBさんも参加され楽しい宴会となりました。
■ 和多屋

18:00スタートなので、昨夜も北柏17:09発に乗り、新松戸で武蔵野線に乗り換え、更に西船橋で総武線に乗り換え本八幡に17:50到着しました。
飲食店街を歩き「和多屋」煮到着です。
■ 全員集合

ほぼ定刻に全員集合しました。
早速近況報告などで話がもりあがります。
私は酒を控えめの飲み方を実践です。
乾杯の一杯、中間で一杯、最後の一杯以外はウーロン茶でつなぎます。
この飲み方をすると体調不良を起こさず快適に過ごすことが出来ます。
■ 料理

まずは、刺身の盛り合わせです。
どの刺身も旨かったですが、特にコハダが今まで食べた中で一番の旨さでした。

定番のシロコロ(ホルモンの鉄板焼き)

たけのこの煮付け

山菜の天ぷら
ほのかな苦味がいいですね。

のどぐろのから揚げ
小ぶりでしたが、これも旨かったです。

馬刺し
これもいつもながら最高です。

イカの干物(内臓入り)
これも定番ですが、いつ食べても旨いこと。

ビールで乾杯しましたが、ここで2杯目のヒレ酒を美味しく飲みました。

いぶりがっこチーズ
これも我々専用メニューです。

パスタで〆と思いましたが、ここでNOBさんからどうしても鍋をとのリクエストがありました。
そこで、もつ鍋(醤油味)2人前をオーダーしました。
本当は塩味の方が旨いのですが、NOBさんの希望で醤油味としました。
でもご満足された様でよかったです。

3杯目の酒
最後に影虎の名水仕込みという旨い酒を頂きました。

ハマグリ入りパスタ
和食居酒屋のレベルを超えるいつもながら旨いパスタでした。

雑炊
もつ鍋を雑炊にしてもらい〆です。
すっかり食べ過ぎてお腹は一杯となりました。
■ 記念撮影

昨夜も最後に店の前で記念撮影しました。
皆さんご機嫌です。

おまけ
昨夜は駅へ向かう途中、飲み屋さんが並ぶ細い路地を通りました。
そうしたら、こんな名前の店がありました。
兵庫のすずらんさんが見たら喜んでくれるでしょうか?
私の再就職先での仕事も忙しく、精神的にも疲れていました。
久しぶりに気の合う仲間との飲み会で、気分転換できました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
来月は『劉』で、再来月は『富吉」で飲み会をやろうということを約しました。
また皆で楽しく過ごすことにいたしましょう。
スポンサーサイト
- 2016/03/06(日) 09:48:09|
- 日々のくらし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
きゃ~ エンツォさん
パブ すずらん
しかも私の好きな紫の看板だなんて。。。うふっ
よくぞ写真に撮って下さいました ありがとうございます
でも私がパブのママなら。。。60分 1200円位ですかね?
あまけに客より飲むと、すぐつぶれますね
エンツォさん。。。このblogのいいとこは、こうしてみなさんといい距離感で話せる事ですよね。
仕事仲間だと、疲れがとれませんからね。
あ~いいな~ ギブさんはじめみなさんがアップされるので、和多屋はもちろん、劉に富吉に。。。行きたいお店ばかりです。
やっぱり来年あたりは何とか会社に無理言って行こうかな~?
前回は弾丸でホキまで行き、一泊はきつすぎましたね
二泊だと三日お休みになるので、仕事の代わりの人がいなくて。。。でも祝日を絡めて行こうかな?
じゃ~みなさん二夜連続付き合う事になりますが、大丈夫ですか??
お酒は飲まなくてもいいんで。。。せめてこの内二店は行きたいです。
あ~行く気になって来た
私の性格ご存知ですよね?
有言実行
- 2016/03/06(日) 11:59:23 |
- URL |
- すずらん #-
- [ 編集 ]
すずらんさん、反応いただきありがとうございます。
昨夜も皆で、これはすずらんさんにお見せしなければと話していました。
最近この手のお店とは縁がありませんが、機会をみて入ってみましょうか。
いやいや、すずらんさんならもっと高額でいけるでしょう。
そうなんですよ、和多屋、劉、冨吉(トミキチ)を順番に使っていれば、他の店には食餌が動きません。
どこも値段の割りには抜群に旨い店ばかりです。
次は4月でなく、3月末に劉での飲み会となりそうです。
劉はメニューに無いものを店長にお任せなので、どんな料理が出てくるのか楽しみです。
是非日程調整ができたらお越しください。
連日でもめげないオヤジばかりなので問題ありませんよ。
お待ちしています。
- 2016/03/06(日) 13:09:33 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
どうもですぅ。
和多屋デビュー出来ました。ありがとうございます。
もつ鍋、塩のご推薦でしたが、失礼しました。 塩と名打つものは、ことごとく避けていますので……しかも、この日の昼は牛骨塩ラーメンを、食べてしまったので……
ところで、みっちゃんが抜けてますよ(笑)
- 2016/03/06(日) 18:28:07 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
NOBさん、こちらこそご一緒ありがとうございました。
和多屋もなかなか素晴らしい店だったでしょう。
モツ鍋は次回は塩を試してみてください。
昨年、食べ比べして満場一致で塩となりました。一段と旨いですよ。
ああ、みっちゃんの焼肉ですね。富吉の次にセットしましょうか?
- 2016/03/06(日) 19:00:09 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
お疲れ様でした。この日は、21時台だったのでバスに乗れましたのでタクシー代がかかりませんでした。しかしよく食べましたね。劉と富吉、この店と焼肉屋?、4ヶ月毎のローテーションでしょうか。ジャズライブも是非行きたいですね。本八幡で探しましょうか。
- 2016/03/06(日) 22:04:46 |
- URL |
- kincyan #mYbggkm6
- [ 編集 ]
kincyanさん、ありがとうございました。
旨かったし楽しかったですね。
今回は少し早めに終わりタクシー代節約できて何よりでした。
我々武蔵野線帰宅組みも、いつもギューギュー詰めで閉口する深夜ラッシュ前の時間で助かりました。
Jazzライブも良いですね。
但し、現在平日早目の帰宅が出来ないので予定が組みにくいです。
- 2016/03/07(月) 05:36:19 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
土曜日は、遠くからお越し頂き有難うございました。
選べる刺身5種盛りはメニューに無いようで、
5種を3人前で盛ってもらいましたが大正解でしたね。
Bさんと東葛人さんは釣り鯵を絶賛していましたが、
私もエンツォさん同様に、小肌の美味しさにビックリ!
小肌というものの美味しさを再認識しました。
パスタの復活も嬉しい限りで、蛤(正確にはホンビノス貝)と菜の花という、
春を意識したパスタは秀逸でした。
下手なイタリアンレストラン顔負けの味でした。
次回は、今月末の「劉」での宴会ですね。
久しぶりの「劉」の料理が楽しみです。
- 2016/03/07(月) 15:34:31 |
- URL |
- Gibson #-
- [ 編集 ]
Gibsonさん、距離はいくらでもありませんが、電車もアクセスが悪いですね。
Gibsonさんが劉にこられる場合と同様ですから、お互い様ですね。
同感ですね、あのコハダは今まで食べた中でもトップクラスの旨さでした。
パスタもいつもながらの旨さで、コメスタより上かも知れませんね。
劉の店長も気合を入れてくれると思いますが、実は今までで旨かった料理2品をリクエストしておきました。
それが出てくるかどうかは判りませんが、お楽しみです。
- 2016/03/07(月) 22:03:09 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
エンツォRさん、こんばんは!
和多屋の料理は美味しそうですね~
今回も都合が悪くて参加できませんでした、、、
次回はなんとか都合付けて行きたいですねー
この日は水元で野鳥ポタ&BBQだったのですが、角上魚類の魚美味しかったです。
みなさんが買出しにいくのがわかりました!
今度、嫁さんを連れていってきまーす。
- 2016/03/07(月) 23:21:07 |
- URL |
- ワンチャン #-
- [ 編集 ]
ワンチャンさん、こんばんは。
和多屋もいつも旨いですよ。
毎回サプライズがありますが、今回はコハダの旨さにビックリでした。
奥様も是非連れて行って欲しいですが、その前に次回は是非参加して下さい。
水元野鳥ポタBBQの鹿肉も食べて旨かったみたかったです。
ジビエ料理の定番で、フランス料理やイタリア料理では牛より高級です。
- 2016/03/07(月) 23:37:24 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
ヤマザキデイリーストアの切り落とし、たくさん種類があるんですねー
「あん巻」は見たことないしフルーツケーキなどいいですね!
角上、私は津田沼店に行ってますが、路面店の流山の方が
お店も広くて羨ましいです(笑)
新鮮なものが多いし、安いし一尾で買うのが楽しみなの(笑)
和多屋さんいつもながら美味しそうなお料理!
馬刺しやホルモン焼きなど、飲めない私ですが
こういうお酒に合うお料理が好きです(笑)
いつか行かねば....
- 2016/03/10(木) 12:44:01 |
- URL |
- かえるるるるん。 #2S/7VLnU
- [ 編集 ]
かえるるるるん。さん、デイリーストアの切り落としは孫たちが喜ぶので助かります。
いまにこんなものでは満足しなくなるんでしょうけれどね。
流山の角上魚類は断腸亭さんに連れられて訪問してからたまに買いに行きます。
自転車なのでいつも干物などが多いですが、美味しそうな魚が沢山ありますね。
和多屋の料理は魚ばかりでなく、何を食べてもおいしいですよ。
今回もパスタなど秀逸でした。
是非1度行ってみてください。
- 2016/03/10(木) 16:53:21 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]