紫陽花観賞ポタ2016年6月11日(土)左膝の不調は1年かけて回復してきましたが、未だに完治していません。
このところの家事・雑事の多さもありなかなかロードバイクでロングライドもかないません。
このブログも自転車ブログといえない状態が続いてしまっています。
暑いですが梅雨だというのに週末の天気は最高です。
昨日の朝、輪夕のGibsonさんが、本土時と前ヶ崎あじさい通り様子をFBにアップされていました。
やることは山済みでしたが、気分転換に昼前からランチポタをかねて紫陽花鑑賞に出かけました。
■使用車:1号車ミニベロ号(RSS)
■概要:劉でのランチ、前ヶ崎で紫陽花観賞して手賀沼までポタリング
■走行データ:自宅 → 大堀川 → 劉(ランチ) → 本土時 → 前ヶ崎あじさい通り → 豊四季セブン → デイリーストア → 大堀川 → 手賀沼CR → 道の駅しょうなん → ローソン → 手賀沼CR → セームス → 自宅
※走行記録
Dst:37.54km Tm:2:09' Av:17.5km Mx:33.2km
※ 「劉」で「まかない四川麺」 税込み¥880-
※ セブンとローソンでアイスコーヒー:2杯
■ 大堀川沿い

劉の開店時刻11:00に合わせて大堀川沿いを豊四季方向へ進みます。
30度程度まで気温が上がっている様で暑いですが、軽い追い風にのって快適に走ります。
服装もバミューダにTシャツ、それから指切グローブですっかり夏仕様です。
■ 劉到着

追い風のせいもあり予定より10分程度早目に「劉」へ到着です。

するとノリピーさんと遭遇です。
関宿まで走られた帰りに立ち寄られたそうです。
日差しも強いので日影のベンチでしばし歓談です。
暑いですが日影は風が快適です。

今日は辛いものを食べて、たっぷり汗をかこうと思い「まかない四川麺」を食べました。
野菜たっぷりで食べ応えがありましたが、案の定汗だくとなりました。

ノリピーさんは「冷やし中華」です。
サラダの様に見えますが、普通の味付けとのことでした。
大汗をかいている私の横で、涼しげに召し上がっていました。
今日は「冷やし中華」が正解だったかもしれません。

料理が出来上がったタイミングで、手賀沼方面へ向かわれたGibsonさんからランチのお誘いがありました。
残念ながらランチはご一緒できませんでしたが、あとで連絡しようと思い熱くて辛い麺に専念しました。
本来であれば、食事のあとはコンビにでコーヒーでものむところでしたが、ノリピーさんは用事があるとのことでここでお別れです。
■ 本土時

ランチのあとまず「本土時」へ向かいましたが、参道は物凄い人出です。
紫陽花以外に菖蒲も盛りとのことで、見学の人が多い様です。
余りに混雑しているので「本土時」はパスし、寺の横の劇坂を下って前ヶ崎へ向かいます。
■ あじさい通り

ほど近い前ヶ崎「あじさい通り」へ到着しました。



紫陽花はほぼ咲き揃っていましたが、花は若干小ぶりであり、あと数日経過したらベストの状態かといったところでした。

しかし、本土時の混雑と比較すれば、人出も殆ど無く静かに紫陽花観賞できました。
■ セブンカフェ

豊四季へ戻る途中、長崎小学校前のセブンでコーヒーブレイクです。

さすがに今日はアイスコーヒーにしました。
ここでGibsonさんに電話を入れると「吉岡茶房」で食後のデザート・かき氷を召し上がっているとのこと。
道の駅「しょうなん」で待ち合わせすることにしました。
■ デイリーストア

豊四季まできたので、孫達が大好きなマーブルケーキとバウムクーヘンの切り落としを購入しました。
■ 大堀川沿い

その後ペースを上げて手賀沼へ向かいます。
木陰の道は快適ですが、わずかに向い風です。
■ 手賀沼CR

大堀川を直行し、手賀サイへ出ます。
水辺があると涼しげでに見えますが、実際にはかなりの暑さです。
■ Gibsonさんと合流

しょうなんでGibsonさんと合流しました。
先日の落車の際の、打ち身も殆ど回復された様です。

近くのローソンでアイスコーヒーを飲みながらしばし歓談しました。

まだ2時過ぎでしたが、彼も私も暑さの為無理をしないことにしてここでお別れしました。
いくら暑くても2年前の長岡時代であれば休日であれば100km以上走っていましたが、今日はわずかな走行で終了です。
最後に自宅近くの「セームス」でバランタイン・ファイネストを1本購入し帰宅しました。
ここは税別で¥980と、他の店よりこの定番スコッチが2~3割安く購入できます。
だいぶ汗をかいたので、帰宅直後のシャワーを浴びました。
手足共にかなり日焼けもしました。
継続して天気が良いですが、今日は自宅での作業に専念することにします。
スポンサーサイト
- 2016/06/12(日) 10:24:52|
- 日々のくらし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
どうもです。
土曜に劉でしたか、それも11時に(笑)
ノリピーさんも関宿行って、その時間にお店に着くんですから、かなり早くに家を〔追い〕出(され)ているのですね。
暑くなってきました。カロリー消費より、摂取の抑制をしなければと思う今日この頃です
- 2016/06/13(月) 19:22:05 |
- URL |
- NOB #-
- [ 編集 ]
NOBさん、先週末は日曜の天気が微妙だったので土曜日に少し走りました。
私は劉へ直行でしたが、ノリピーさんは関宿の後とのことでした。
11:20に到着したら既に開店を待っていたので、相当早く出発された様でした。
皆さん本当にお元気です。
暑くなってきたので、長距離を走るのがきつくなってきましたね。
確かに食べた分のカロリー消費も難いです。
- 2016/06/13(月) 21:13:55 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
もう少し早く、お昼のお誘いをすれば良かったですね。
ちょっと、本土寺見学の時間が読めなかったもので…。
すみませんでした。
土日に本土寺を見学するには、10時前に入るのが必須です。
私が帰る頃には、大混雑でした。
今週末は、権現堂に紫陽花を観に行くつもりです。
- 2016/06/15(水) 10:33:02 |
- URL |
- Gibson #-
- [ 編集 ]
Gibsonさん、こちらこそ朝の時点で連絡差し上げれば良かったです。
ただし、朝は用事をこなしており何時頃終わるか不明だったので致し方ありません。
本土寺はシーズンには朝一番での入場が必須なんですね。
権現堂ですか、都合がつけばご一緒させてください。
- 2016/06/15(水) 19:58:10 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]