盆踊り大会2016年8月13日(土)昨夜は孫達を連れて、近くの高野台公園で催される町内盆踊り大会に行ってきました。
盆踊りを踊る参加者は少ないですが、年々、出店の数も増えて一種お祭りの様な賑わいを見せてきました。
チビ達にとってはかかせないイベントです。
■ でべそは浴衣です。

この夜は孫娘の『でべそ』は定番の浴衣姿です。
乳歯が抜け始めたので、この写真では判りませんが現在みそっ歯です。
■会場へ

5分ほどの距離を歩きます。

ですが、『ラピット』の足が遅く10分近くかかって会場の高野台公園へ到着しました。
7時前なので、まだ辺りは明るいです。
■ ヨーヨー釣り

会場に着くと『でべそ』は早々ヨーヨー釣りです。

ラッキーなことに2個をゲットしました。

これで『ラピッド』の分も確保です。
■ 踊りの始まり

盆踊りの前に地元団体の踊りからイベントが始まりました。
■ フライドポテト

こんどはフライドポテトを購入です。

これも兄弟でシェアします。

だいぶ賑わってきました。
出店はテキヤさんのほか町内会でも5店舗ほど出店されています。

ジュース屋さん

軽自動車出店のアイスクレープ屋

これも車のホットドッグ屋

これは大田焼きそば

こちらはフランクフルトソーセージ、旨かったです。
町会出店の生ビール(¥300)と共に食べましたが、手がふさがっていた為写真はありません。

ここは町内会出店のぬいぐるみ屋で、良心的な価格設定です。
■ 最後にカキ氷

『でべそ』は最後にカキ氷です。

これも弟とシェアです。
■ いよいよ盆踊り

盆踊りが始まりましたが、いつものお弁当屋さんのおばさんはいません。
体調が悪いらしく2月に店を閉じましたが、盆踊りにも来られませんでした。
踊りの上手な名物おばさんだったので残念なことです。
このあと、夕食用に焼きそばを購入して帰宅しました。
今回も孫達は大喜びでした。
実は今夜(日曜日)も盆踊りは続きます。
『でべそ』は今日も行きたいと言っています。
今日は兄と墓参り、夕刻にはご近所で通夜もあるためどうなることやらです。
スポンサーサイト
- 2016/08/14(日) 10:06:14|
- 日々のくらし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ワンチャンさん、こんばんは。
近くの公園でのお祭り(盆踊り)なので、チビたちを安心して連れてゆくことができます。
以前は盆踊りが中心で出店は町内会のみでしたが、今は業者が20店程度出店しておりお祭りの様相を呈してきました。
ワンチャンもあと十数年すれば、おじいちゃんになりますよ。
いまは奥様とビールを楽しんで下さい。
- 2016/08/14(日) 21:32:57 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
浴衣をきたしいさな娘さんだと、おじいさんと盆踊りに行ってくれますね。うちは、そういう経験がありませんでした。実家近くでも祭りはあるんですが、盆踊りは無かったので、行ったことがありません。踊りの輪に入れば楽しめるんでしょうね。
- 2016/08/16(火) 15:38:01 |
- URL |
- kincyan #mYbggkm6
- [ 編集 ]
kincyan、仕事の息子以外ワイフと嫁が一緒でした。
ジイサンだけではでべそは嫌がったかもしれません。
昨年までは、近くでお弁当屋を経営する盆踊り名人のおばさんがいて、でべそも踊らせてくれました。
今年体調不良を理由に店を閉じ、盆踊りにも来られませんでした。
体格の良い女性でしたが、着物の似合う人でした。
彼女はどうしているのだろうかと、心配しています。
今年はこの人がいないので、でべそも盆踊りには入りませんでした。
- 2016/08/16(火) 17:18:09 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]