7月の走行覚書2018年7月 28日(土) 月末は相変わらずの仕事の忙しさで、帰宅が遅くなりそうです。
また30日の日曜日は休日出勤となります。
そこで3日早いですが、29日の土曜日に今月の覚書をアップしてしまいましょう。
今年は梅雨明けが6月と早く、とにかく7月は猛烈な猛暑でしたね。
ご他聞に漏れず今月も予定した走行距離を大幅に下回る走行距離となりました。
例年であれば7月の走行は多くなりますが、体調と仕事の忙しさから致し方ないですね。
網膜剥離術後の右目の歪による鬱陶しさは相変わらず治りませんが、今月は結構自転車生活を楽しむことが出来ました。
自転車仲間と2回の早朝ライド、また久しぶりに輪行で南房総を走ることもできて楽しい1ヶ月を過ごしました。
ただし7/20には、肺がんで闘病生活を続けていた横浜の叔父が他界するという悲しい出来事もありました。
4月度走行データ
車体名称 型式 走行距離[km]
1号車ミニベロ号 Raleigh Small Sport 167.84
2号車ウノ号 Calamita UNO 149.97
3号車エクセラ号 ARAYA Excella Sportif 0
4号車マスター号 Colnago Master-X Light 54.53
全車合計 372.34
目標走行距離 700
単月差異 -327.66
■ 2018年累積走行距離(年間走行目標距離:6,000km)
月度 目標走行距離[km] 実績走行距離[km] 差異[km]
1月 300 191.83 -108.17
2月 300 181.87 -128.13
3月 400 138.00 -262.00
4月 500 126.67 -373.33
5月 500 270.75 -229.25
6月 400 129.61 -270.39
7月 700 372.34 -327.66
8月 600
9月 600
10月 600
11月 600
12月 500
累計 6,000 1,401.07 -1,698.93
■ 今月のメンテ・改造実績など自転車ネタ
特になしだが、3年振りにマスター号(コルナゴ・マスターXライト)を整備して早朝ライドに出撃
トピックス
① 7/1(日) 江戸サイから「劉」でランチ



暑くて南風が強い日でしたが、江戸川CRを少し走ってから「劉」で「四川麻婆豆腐」を食べてきました。
走って大汗、麻婆豆腐で大汗でした。
② 7/2(月) 通院から「劉」でランチ



昨年の胃潰瘍術後の診察で、東葛病院へ通院しました。
胃潰瘍はほぼ完治していると思いますが、主治医はまだ開放してくれません。
8月には最終検査の為、胃カメラを飲むことになりそうです。
通院後には「劉」でランチに定番「広東麺」を食べてきました。
③ 7/4と7/11(水) 社外研修受講



2週連続で、有楽町駅前のビルでマネジメント研修を受講しました。
1週目のランチは失敗したので、2週目は輪友テガさんの情報で「慶楽」で旨い中華ランチを食べました。
④ 7/14(土) 早朝ライド-1



暑い日が続くので朝食を食べて午前中に終了するという早朝ライドに参加してきました。
3年振りのマスター号で参加し、手賀沼のカフェ「eagle137」の木陰のテーブルでモーニングを楽しんできました。
⑤ 7/15(日) 早朝ライド-2



昨日に続く早朝ライドでした。
この日は龍ヶ崎のパン屋「クーロンヌ」まで朝食を食べに行くという企画でした。
異常に湿度も高く10時に終了したにも関わらず、暑さで大汗をかきました。
終了後、参加の皆さんは道の駅「しょうなん」でクールダウンしてから帰宅されましたが、私はおじの見舞に横浜まで行かねばならない為、即刻帰宅しました。
⑥ 7/16(月) 「でべそ」の誕生日



祭日のこの日は孫娘「でべそ」の10歳の誕生日でした。
ついこの前に生まれたと思ったら、もう10歳に成長しました。
こちらも年を取るわけですね。
夕食に合わせて誕生会を開きました。
⑦ 7/21(土) 南房総灼熱ツーリング



ノリピーさん企画の南房総への輪行ツーリングに参加しました。
新松戸駅で待ち合わせし、まずは浜金谷まで輪行で行きました。
浜金谷に到着するたちまち鋸山登山で大汗をかきました。
中腹の駐車場まで自転車で登り、そこからは階段の多い登山道を30分程度登り詰めて頂上に到着しました。
汗を甲斐あって、低山ですが海の景色も最高で、例の「地獄のぞき」岩も見てきました。
その後、懸案であった「牛タン市川蔵」で「牛タン定食」を食べ、海辺の走行を楽しみました。
復路は全席指定、安房鴨川駅から新松戸駅まで直通の臨時快速「オーシャンビュー」で快適に戻りました。
新松戸からはテガさんと「劉」で夕食を食べるオプションまで付いた充実した1日でした。
ただし、暑かったこの日の発汗量は半端ではありませんでした。
⑧ 7/24(火) 叔父の葬儀



一週間前に見舞ったばかりの横浜の叔父が83歳で他界しました。
月曜日に仕事を終えてから、横浜まで行き通夜から泊り込みで翌日の葬儀に会葬してきました。
3年前に他界したやさしかった叔母とともに、様々な場面で厚情を受けた叔父であったので、悲しみもひとしおでした。
⑨ 7/29(土) あけぼの山の向日葵



台風12号の影響で、昼ごろには暴雨風雨の予報が出ていましたが、朝からの雨も止み晴れ間も見えてきました。
そこで、すかさずあけぼの山へ向日葵を見に行ってきました。
相変わらず風車方向に花が咲いており、写真を撮るロケーションとしては最悪です。
しかし沢山の向日葵が満開に咲いており見ごたえはあります。
暑くなったので、帰りに近くのミニストップでマンゴーパフェを食べて帰ってきました。
これがなかなか旨いんですよ。
スポンサーサイト
- 2018/07/28(土) 14:44:51|
- 覚書
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0