西千葉・鳳華飯店ランチツーリング2018年11月10日(土)昨日はシャオさんの声がけで、愚兵衛さんが開拓し話題になっている西千葉の中華料理店へ6人でランチを食べに行ってきました。
「韮レバ」が評判ですが、税込み¥710で数種類の旨い定食が食べられる様です。
左膝と股関節の不調は相変わらずですが、久しぶりにスポルティフのエクセラ号で参加しました。
前日の雨が朝の路面に残っていましたが、夜が明けてからは素晴らしい天気になり快適なツーリングとなりました。
■使用車:3号車エクセラ号(EXS)
■概要:西千葉の「鳳華飯店」でランチ、その後幕張のサイクルショップを除き、知り合い女性が参加しているシクロクロス大会を観戦した。体調はいまひとつの中110kmを走行した。
■走行データ:自宅 → ローソン慈恵前 → 手賀沼CR → 道の駅しょうな → 今井 → ローソン電気大前 → 新川CR → 道の駅やちよ → 新川CR → 手繰川 → 四街道 → 鳳華飯店 → 幕張海浜公園 → 幕張マリンスタジアム前 → R357 → 江戸川ゼロポイント → 江戸川CR → 坂川 → セブン松戸 → 大堀川 → 自宅
※走行記録
Dst:110.21km Tm:5:54' Av:18.7km/h Mx:42.9km/h
※ 「鳳華飯店」で唐揚定食(¥710-)
土産に天津甘栗(¥290-)
※ ローソンでコーヒー (¥100)
※ セブンで「キリマンジャロフレンド」(¥110)
■ 道の駅「やちよ」まで

朝まで降った雨が路面に残っているので。泥除け付のエクセラ号で出撃です。
なんと昨年10月以来久しぶりのライドとなりました。

手賀沼CRに入りましたが、路面は濡れており水溜りもありますね。

最初の集合場所「しょうなん」でTCRさん、Sさんと合流しましたが、もしかしたら参加と連絡のあったワンチャンさんも登場です。

4人で第2集合場所の「やちよ」へ向かいます。
1人であれば、アリオンのところからR16の歩道を行くところですが、TCRさんに違うルートで引いてもらいます。
まずはCRをフィッシングセンター方向へ進みます。
霧が出ていて遠景は見難いです。

手賀の丘を越えて今井を通過します。

東京電気大前のローソンでコーヒーブレイクを取ります。

新川CRに出て「やちよ」へ向かいます。

後続のワンチャンさんです。
笑顔が良いですが、アイウエアを付けていませんね。

「やちよ」に到着すると、愚兵衛さん、シャオさんと合流します。

最近開店したテントの珈琲ショップですが、シャオさんはこの珈琲も目当てだった様です。
■ ランチスポットまで

6人で西千葉を目指し「やちよ」を出発します。
ここからは愚兵衛さんに先導してもらいます。
天気もすっかり回復しました。

新川沿いを進みます。
ヘルメットの中が汗ばむくらいの暑さとなりました。

佐倉のラベンダー畑前を通過します。

愚兵衛さんらしい谷津道を進みます。

途中セブンで休憩しましたが、何も買わなかったのでレシートがなく、何処の店かは不明です。

西千葉に近づきモノレールの軌道が見えます。

動物公園駅の近くにあるモノレールの操車場です。

ランチスポットの「鳳華飯店」に到着しました。

店の前に自転車6台を重ねて駐輪します。

この写真のメニューにある定食が全て税込み¥710です。
写真の通りならボリュームも充分ですね。

これが話題の「韮レバ」です。
しゃおさん、Sさんのお2人がオーダーです。

私は「唐揚」です。

ワンちゃんさんの「ソースカツ丼」でカツがマッターホルン状態です。

愚兵衛さんは何故か「カツカレー」ですが、カツは巨大です。

TCRさんは「牡蠣フライ」ですが、大粒ですね。

円卓でおかずをシェアしながら食事を楽しみました。
どれも旨かったですが、次回は「天津丼」を食べてみたいです。

土産にになんと¥290-で大きな袋に入った「天津甘栗」を購入しました。
あまりに安いので味はどうなんでしょうか?
(帰宅して食べましたが、甘さはいまひとつですが価格からは考えられない旨さでした)
■ シクロクロス会場まで

お腹も大満足し、ここで用事のあるSさんは離脱されました。
5人で千葉マリンスタジアム(幕張メッセ)を目指します。

海沿いの遊歩道に出ました。
気持ち良いですね。

愚兵衛さんは離脱され、4人で国道の歩道を走ります。

マリンスタジアムへ到着しましたが、シクロクロスの会場がわからずちょっとうろうろしました。

マリンスタジアム先の会場でやっていました。
私は始めてお目にかかりましたが、自転車仲間のS嬢がこの大会に参加しています。
私はこんなコースを走りたくありませんが、彼女は頑張っていました。

無事ゴールされました。
■ 復路

シクロクロス応援のあとはいよいよ帰宅することにしましたが、幕張のイオンモール内のサイクルショップを覗くことにしました。
バーゲンセールでかなり安売りされていて、TCRさんはウェアを一着購入されていました。

ここも大きなショッピングモールになっています。

ショップを後にして帰路に付きます。

江戸川河口のゼロポイントに到着しました。

ここで一休みです。

ここからは江戸川左岸を遡上します。

こんなところもあります。
このルートは初めて走るので、面白かったです。

しかし先行のTCRさん、シャオさんのスピードに付いて行けずペースは落ち気味です。
矢切の渡しで休憩にしてもらいました。

その後松戸のセブンでキリマンジャロブレンドを飲んで、シャオさん、TCRさんと別れワンチャンさんと大堀川を戻ります。
17時を過ぎたので辺りは真っ暗です。
18時前に帰宅しました。
初冬とは思えない好天のもと、お仲間と6人で新たなランチスポットを訪問しました。
少々今の自分の体調にはハイペースでしたが、何とか走りきることが出来ました。
様々な展示会が東京ビックサイトで催される昨今ですが、10年以上前には幕張メッセでの開催も多くあり、しばしば足を運んだものでした。
久しぶりに訪れた幕張は、当時と大きく変わり巨大ショッピングモールなどが出来、公園も整備されており驚きました。
ビジネスセンターから人の集まるエリアへ変貌していました。
海岸の景色も良く、また訪問したいものです。
スポンサーサイト
- 2018/11/11(日) 15:11:26|
- 柏(千葉)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
中華料理は、シェアされたそうですが、お味な方はいかがでしたか。劉と比べるのは酷というものでしょうが、オススメはどれでしょう。今度jazzさんと二人で行きますので、参考までにお聞かせください。私は天津飯にしてみようかな^_^。
- 2018/11/12(月) 07:04:32 |
- URL |
- kincyan #mYbggkm6
- [ 編集 ]
kincyanさん、ボリュームと値段から考えるとどれも合格です。
但し、韮レバは好き好きがある味付けで、私の好みではありません。
牡蠣フライ、空揚げ、ソースかつ丼はおすすめですが、どの料理もメニュー写真に忠実なので、次回は天津飯をと思います。
天津飯食べてみてください。
尚、kincyannさんとJazzさんが訪問する事を接客の女性に話してありますので、よろしく伝えてください。
- 2018/11/12(月) 12:24:34 |
- URL |
- #vz68Znc2
- [ 編集 ]
ワンチャンさん、こんばんは。
楽しかったですね。
天気も良くて最高でした。
私も110km走行で膝と股関節にきました。
往路の愚兵衛道も、帰りの海辺の道も快適でしたね。
また走りたいところです。
とこちゃんは都合が付けば11/24か25にでもやりましょう。
- 2018/11/13(火) 23:12:19 |
- URL |
- エンツォR #6iJIzqu.
- [ 編集 ]
ワンチャンさん、こんばんは。
了解しました。
とこちゃんポタは11/25で企画しましょう。
水元公園でまったりしてから、流山の戻って珈琲屋OBで「でかデザート」でもと考えています。
ワンチャンさんもよろしくご検討ください。
- 2018/11/17(土) 22:46:10 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]