帝釈天初詣と劉ランチ2019年1月5日(土)
今日は本来、新春恒例の「印西七福神巡り」のよていでしたが、主催の具兵衛さんのご都合が悪くなり急遽中止となってしまいました。
左足の不調は続いていますが、このイベントは自走のゆるポタなのでこの正月休み唯一の自転車活動として楽しみにしていました。
それではと、元旦の初日の出ポタの際に、シャオさんと劉ランチを含むご近所ポタをやろうということになりました。
当初、布施弁天に初詣してから劉へと考えていましたが、参加者のテガさんから布施弁天は周りに何もないのでつまらんとのクレームがありました。
そこで帝釈天に予定変更し、ぽかぽかの好天のもと仲間と新春のポタリングを楽しんできました。
■使用車:1号車ミニベロ号(RSS)
■概要:帝釈天に初詣し、参道の店でだんごを食べ、劉で新年初ランチを気の合う仲間と楽しんだ。
■走行データ:自宅 → 大堀川 → 流山SPセブン → 流山橋 → ウニ → 江戸川右岸 → 寅さん公園 → 帝釈天 → 寅さん公園 → 江戸川右岸 → 新葛飾橋 → 江戸川左岸 → 流山 → 劉 → デイリーストア → 大堀川 → 自宅
※走行記録
Dst:55.24km Tm:3:08' Av:17.6km/h Mx:42.3km/h
※ 帝釈天「高木屋」でだんご各種をシェア(\450-)
※ 劉で「広東麺」(¥900)と「胡麻ダレ水餃子」をシェア(¥200)
※ 「セブン」と「デイリーストア」でホットコーヒー2杯(¥210)
■ 集合場所のウニ経由寅さん公園まで

輪友テガさんが8時前に我が家へ到着され、集合場所の三郷のウニまでご一緒しました。

まずは晴天の大堀川を流山へ向かいます。
予報では最低気温4℃とのことでしたが、実際には氷点下の気温で寒いです。

流山セントラルパーク駅近くのセブンでコーヒーブレイクを取りました。

松戸、流山市限定の「キリマンジャロブレンド」の提供が終わったという噂がありましたが、そんなことはなく今日もコンビニコーヒーとしてはベストのホットコーヒーにありつけました。

コーヒーブレイクの後は流山橋を渡り三郷に入ります。

ウニに到着し、シャオさんと合流しましたが、久しぶりにご一緒するマサちゃんは自宅近くでパンクしたとのこと。
ここには間に合わないとのことで、彼女とは寅さん公園で合流することにしました。

ウニを出発し、江戸川右岸を下流方向へ向かいます。

寅さん公園へ到着し、マサちゃんを待ちます。

しばらくすると、マサちゃん到着です。
久しぶりに走るのと朝からパンクで大変な思いをした様です。

マサちゃんはシクロクロス用のビバロで到着ですが、どうもパンク修理せずに自転車を取り替えて来た様ですね。
■ 帝釈天へ

帝釈天に向け出発します。

5分もかからず帝釈天へ到着です。

西門横の境内に自転車を停めました。

帝釈天を初詣します。

初詣の後は参道を柴又駅へ向かいます。

いつも気になる「モツ煮込み」の「かなん亭」をやり過ごします。

先日もTVで紹介された「たま屋」です。
なんとも商品ラインアップが面白い店です。

柴又駅前の「寅さん」と記念撮影です。

参道に戻りだんご屋「高木屋」でだんごを食べることにしました。
店内には渥美清さんの「寅さん」写真などがたくさん飾られています。

串だんごとよもぎだんごを皆でシェアしました。

温かいお茶で皆ひと段落つきました。

だんごを食べて参道へ出ます。

参道を帝釈天へ戻ります。
参拝客でごった返していますが、3ヶ日と比較すれば空いているそうです。

この鰻屋さんは開店に合わせて100人くらいの行列ができていました。
旨いんでしょうか?
いつか訪問してみたい店です。

帝釈天に戻りました。
■ ランチスポットまで

一旦寅さん公園へ戻り一服しました。

東屋の屋根には鳩がいっぱいです。

江戸川右岸を葛飾橋方向へ向かいます。

新葛飾橋を渡り松戸方向へ向かいます。

江戸川左岸を遡上します。

流山を通過し豊四季の「劉」へ到着しました。
■ 劉でランチ

今日が新年初営業日の「劉」ですが、12時半で開店直後の混雑がひと段落したようで、奥の小上がりに待つことなく着座できました。

今日は「胡麻ダレ水餃子」2人前を皆でシェアしました。

テガさんと私は定番「広東麺」です。

花山椒好きのマサちゃんは「痺れる汁なし坦々麺」です。

シャオさんは「坦々麺」です。

ここで合流したNOBさんは彼の定番「酸辣湯麺」です。

新年から旨い麺に舌堤を打ちます。

NOBさんも合流出来て何よりでした。

S店長からサービスでデザートの「チョコプリン」をご馳走になりました。

これにはマサちゃんも大満足されました。

食後は外の喫煙所で一服、今日参加の男性陣は全員喫煙者でした。

店の前の自転車5台。
■ 食後のコーヒー

コーヒーを飲もうということになり、豊四季駅前の「デイリーストア」へ廻りました。

皆でイートインコーナーでコーヒーです。
今日はここで解散となり、私はテガさんと共に帰宅しました。
朝は寒かったですが、昼頃には予報通り春のようなポッカポカの陽気となりました。
昼前には暑くてジャンバーを脱ぐほどでした。
左足の不調で高速では走れませんでしたが、新年早々正月らしいイベントで楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
ご参加の皆さん、お付き合いありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2019/01/05(土) 21:22:20|
- 柏(千葉)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あけましておめでとうございます。
4人で出発したのに、いつのまにか5人でミニ宴会でしたね。久しぶりにM女史の顔を見たような気がします。
皆さんお元気そうで何よりです。
- 2019/01/07(月) 23:46:42 |
- URL |
- kincyan #mYbggkm6
- [ 編集 ]
kincyanさん、あけましておめでとうございます。
七福神が中止となったので、初詣を兼ねて少し走り劉でランチとしました。
ウニ集合なので当初からNOBさん参加もあるかと思っていたのですが、劉での合流となりました。
ラーメンだけのミニ新年会でしたが、楽しかったです。
- 2019/01/08(火) 06:07:43 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]