東京湾リハビリライド2019年4月28日(日)改元に関わる10連休がいよいよ始まりました。
でも本当に10連休を取れるのは働く人の3割程度らしく、働いている人の方が圧倒的に多い様ですね。
この政府の連休指導には賛否がいろいろある様です。
私の勤務する会社も10連休となったので、精々時間を有効に使いたいと思います。
昨年の秋から継続していた左足の痛みもこの1ヶ月でだいぶ和らいできました。
それでもペースの速い輪友達と同様の速度で自転車を漕ぐことには不安があります。
そこで天気も良い昨日少し遠乗り、それもあまり信号待ちなく継続して自転車を漕げるルートを走ろうと葛西臨海公園まで往復してきました。
■使用車:1号車ミニベロ号(RSS)
■概要:足の回復状況の確認を兼ねて、葛西臨海公園までリハビリライド
■走行データ:自宅 → 大堀川 → 流山SPセブン → 流山橋 → ウニ → 江戸川右岸 → 寅さん公園 → 旧江戸川左岸 → 常夜灯公園あづま家 → 浦安橋 → 旧江戸川右岸 → 葛西臨海公園 → 復路は往路を逆走(但し葛飾橋から江戸川左岸で流山迄)
※走行記録
Dst:88.28km Tm:5:02' Av:17.5km/h Mx:45.3km/h
※ 常夜灯公園「あづま家」で「ミニカレー付きつね蕎麦」(¥600-)
※ 「セブン」でホットコーヒー2杯(¥200-)
■ 常夜灯公園まで

朝の雑用のため、自宅を出発したのは10時近くとなりました。
まずは大堀川沿いを流山方向へ向かいます。

流山セントラルパーク駅近くのセブンでコーヒーブレイクを取りました。
この店のつつじも綺麗に咲き始めました。

久しぶりのウニでトイレ休憩を取りました。
今日は自転車乗りが多いですね。

江戸川右岸を進みます。

寅さん公園でしばし休憩しました。
ここも自転車乗りが一杯です。

旧江戸川分岐の水門を渡ります。

旧江戸川左岸に入ります。

常夜灯公園の「あづま家」に到着です。
ご都合が合えばこの近くに住まれる輪友のkincyanさんと合流したかったのですが、彼は下北沢へお出かけとのことでご一緒できませんでした。
時刻も昼を過ぎたので、今日はこの店でランチを取ることにします。

これがメニューです。
マグロ丼もありますが、どうなんでしょうか?

ここでオーダーするとおばちゃんがすぐに調理してくれます。

結局無難に「きつね蕎麦」と「ミニカレー」のセット(この店では最高級で¥600-)を頼みました。

川の景色を楽しみながらランチを食べました。
蕎麦は出汁はなかなか旨かったです。
カレーはジャガイモも入ったお子様カレーですが、これがなかなか旨かったです。
次回はカレーの大盛り(¥350-)で決まりかな。

これが常夜灯です。
■葛西臨海公園

食後のコーヒーも飲んであづま家を出発しました。
ここも遊歩道のつつじが綺麗です。

浦安橋をわたり、旧江戸川の右岸を走り葛西臨海公園に到着しました。

天気も良く大型連休の最初の日曜日でもあり、来場者は今までになく多いです。

クリスタルビューまで行くのも一苦労しました。

クリスタルビューで定番の記念写真を撮りました。
下の水辺にも人が一杯です。

水辺で

観覧者も混んでいることでしょう。

吊り橋(ここは自転車は通行止めです)

都心のビル群

ゲートブリッジですが、今日は行きません。
東京湾の景色を久々に堪能しました。

休憩所でトイレを借りてから帰路ににつきます。
■復路

午後になり、少々風が冷たくなってきた中帰路につきます。
基本的には往路を戻るだけです。
江戸川河口の橋の前です。

旧江戸川右岸を戻ります。
ここのつつじも咲き始めています。

帰りも常夜灯公園で小休止しました。

寅さん公園まで戻ってきました。
風が冷たくなってきたので、ウインドウブレーカを着ました。

葛飾橋を渡り、復路はここから江戸川左岸を走ります。

追い風で楽ちんですが古ヶ崎で一休みしました。
風が冷たいです。

大堀川まで戻って、最後の種休止です。

大堀川沿いは強い向かい風で少々疲れました。

北柏寄りは菜の花が綺麗でした。

5時過ぎに帰宅しましたが、走行距離は88km少々でした。
左足に特に問題発生はありませんでしたが、久しぶりのストップ&ゴーの少ない連続走行だったので少々疲れました。
この後すぐに風呂に入り疲れを癒しました。
今日の走行で左足の回復は実感できましたが、やはり体力は落ちたようです。
マイペースでのわずか100km弱の走行だったので、以前なら疲れを感じることはなかったですから。
まあゆっくりと体力回復して行くことにします。
夜にはF1第4戦(アゼルバイジャンGP)があり、フェラーリとホンダPUの活躍に期待しましたが、またまたメルセデスのワンツウフィニッシュ(開幕から4戦連続)と、なんとも面白くない状況になって来てしまいました。
スポンサーサイト
- 2019/04/29(月) 10:59:05|
- 柏(千葉)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0