ステーキランチポタ2019年8月17日(土)今の勤務先は特に旧盆の休みはなく(但し火曜日だけはおかしな働き方改革の一環で強制的に有給休暇を取らされた)、昨日まで相変わらず20時過ぎまで働いていました。
休日のランチだけは旨いものを食べるという唯一の贅沢を続けていますが、今週末は豊四季の「劉」は夏休みで他の店に行かなければなりません。
そこで以前から気になっていた松戸駅近くのステーキレストラン「BEEF IMPACT:ビーフインパクト」を訪問することにしました。
この店は札幌に本店があり、松戸店は本州唯一の店とのことですが、最近の振興ステーキレストランの中では旨いと評判の店です。
最近は「いきなりステーキ」や「ブロンコビリー」など大衆的なステーキレストランが乱立していますが、どこもUSAやオージービーフなどを提供し味もそれなりとのことです。
ステーキレストランといえば六本木の「瀬里奈」や長岡殿町の「やまみや」など和牛サーロインのA5ランクの上質牛を塩コショウ(ニンニクも)だけで食べさせる高級且つ最高に旨い処(もう10年は行っていませんが)にありがたみを感じる自分的には、新興のステーキチェーン店を避けてきました。
さてお味はいかがなものでしょうか?
■使用車:1号車ミニベロ号(RSS)
■概要:松戸のビーフインパクトでステーキランチ、食後は保木間の模型店MFH/バルケッタへ買出し。
■走行データ:
自宅 → 大堀川 → おおたかスタバ → 江戸サイ左岸 → 松戸「ビーフインパクト」 → 葛飾橋 → 水元公園 → 戸ヶ崎 → 潮止橋 → MFH/バルケッタ → 潮止橋 → 戸ヶ崎 → セブン → 江戸サイ右岸 → ウニ → 流山橋 → おおたかスタバ → 大堀川 → 自宅
※走行記録
Dst:58.80km Tm:3:25' Av:17.1km/h Mx:51.5km/h
※ 「ビーフインパクト」で「ビーフインパクトステーキ250g」「ガーリックライスに変更したライス、味噌汁セット」
「ジンジャエール」(¥2,495-)
※ 「スターバックス」でトールアイスコーヒー2杯(¥496-)
※ その他コンビニ2軒で飲み物(¥237-)
■ ビーフインパクトまで

今日も暑い1日とのことで定番2ボトルで出かけます。
汗ふき用タオルも2本持ち9時半に出発しました。

大堀川の木々も鬱蒼としています。

おおたかの森の先のいつものスタバに立ち寄りました。

タンブラーにアイスコーヒーを入れて貰いました。

汗が引くまで暫く店内でアイスコーヒーを飲みます。

流山橋の袂から江戸川左岸CRに入りました。

釣り掘りの処の木陰でアイスコーヒーを飲みながら暫く休憩しました。
暑いですが、風が心地よく木陰では汗が引きます。

常夜灯のところから一般道へ降りて、暫く走るとビーフインパクトに到着しました。

開店10分前ですが、既に10人程の女性ばかりが並んでいます。

開店しました。
メニューでオーストラリア産リブロースの250gを頼みました。
ライスと味噌汁のセットはガーリックライスにグレードアップしました。

肉質に数種、その他ハンバーグや焼き肉丼、カレーライスもありますが、廉価なランチセットもあります。

店内はこんな雰囲気です。

カウンター席からの眺めです。

壁にはこんな牛君も、ステーキ屋らしくMEETのスペルがMEATになっていますね。

先にガーリックライスが来ました。

専用ソースを掛けて混ぜます。
中に小さな牛肉も入っています。
このガーリックライスはとても旨いですね。

続いてステーキが来ました。

ソース(ニンニク風味)をかけて食べます。
リブロースですが思いの外柔らかい肉で焼はミディアムでオーダーしましたが、ミディアムレアの方が良かったですね。
味、ボリューム共に満足できるものでした。
次回はより廉価なランチセットを食べてみましょう。
■ MFH/バルケッタまで

せっかく松戸まで来たので、食後には保木間の模型店へ廻ることにしました。
再び江戸サイ左岸に乗ります。

葛飾橋を渡ります。

水元公園に入ります。

今日はここを通過するだけです。

戸ヶ崎を経由し、MFHへ到着しました。

1/12サイズのロータス49が新たに展示されていました。
これも魅力的でした。

先週頼んでおいた洋白の薄板(t0.05)ほか、デテールアップ用の素材を購入しました。
これで当面必要な素材やパーツが揃いました。
明日は終日模型造りに専念しましょう。
■ 復路

江戸川右岸へ出る良い道をようやく見つけました。
中川沿いを遡上します。

途中で右折し江戸川方向へ向かいます。

三郷排水機場の上流側から江戸サイ右岸へ登ります。

ウニへ到着しました。
日差しは強く相変わらず暑いですが、風が心地よくちょっとした日影に入れば汗はひきます。

帰りも今朝立ち寄ったおおたかの森近くのスタバに立ち寄ります。

朝のレシートを見せると税込み¥162-で、今朝と同じ量の(¥334-)アイスコーヒーが1杯購入できます。
まあ以前はこれが税込¥100-だったんですがね。
ここでも汗が引くまで店内で一休みしました。

大堀川端の公園の木陰のベンチでゆっくりアイスコーヒーを楽しんで帰宅しました。
またまた暑い1日となりましたが、風が心地よく今月(7月後半から?)では最も快適に自転車で走ることができました。
安くて旨いステーキ屋も開拓できたし、モデルカーの不足ブツも入手できました。
明日はランチ以外は冷房の効いた書斎で進捗の止まったモデルカー造り二専念することにしましょう。
スポンサーサイト
- 2019/08/17(土) 23:30:20|
- 柏(千葉)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは。夏休みは暇なのでチョイ乗り自転車
のクランクを交換しました。その結果、チェーン飛
びがなくなり快適になりました。
労働時間が長い方が生産高が上がりますが、
祝日の少ない8月は盆休みがあった方が好ましいと思います。
- 2019/08/18(日) 08:28:03 |
- URL |
- 脱臼 #-
- [ 編集 ]
脱臼さん、おはようございます。
ミニベロ号はそろそろ走行距離が3万kmに近づいています。
駆動系部品を総入れ替えしなければならない状態ですが、なかなか実施できません。
部品を新調すれば快適に乗れるんですがね。
この歳でハードワークをこなしていると、8月に限らず毎月長期連休が欲しいくらいですが、リタイヤするまでは今の状況が続きそうです。
- 2019/08/18(日) 08:41:56 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
美味げなステーキ屋ですね。250グラムとは、まあまあ量があったでしょう。イキナリも、まあ美味いと思いますが、家人と一緒にはいけません。家族でいくのは、駅前のスエヒロでしょうか。それもハンバーグ。まあ美味いですけどね。
秋に近くなり、走りやすくなりましたね。また、ご一緒しましょう。近場でね。
- 2019/08/26(月) 07:25:08 |
- URL |
- kincyan #mYbggkm6
- [ 編集 ]
kincyanさん、この店のステーキは思いの外旨かったです。
350gでも全く問題なかったと思います。
それに鉄板焼きのガーリックライスは抜群に旨いです。
今週末の日曜日にも再訪するつもりです。
よろしければご一緒しましょう。
- 2019/08/26(月) 22:07:58 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]