新守谷ラーメンから娘宅訪問ポタ2020年2月8日(土)寒い日と暖かな日が交互にやって来る今日この頃ですが、今日は幸い暖かな1日でした。
今週は妊娠中の娘の具合が悪くなり、水曜日にはワイフが様子を観に娘を訪ねました。
昨日の時点で回復したとのことでしたが、仕事のため水曜日には行けなかった私は見舞いを兼ねて今日訪問してきました。
せっかくなので美味しいケーキでも持って行こうと思い、訪問の前に新守谷のサンタムールまで買出しの後娘宅を訪問してきました。
正月以来顔を合わせていない孫のN坊とも遊んで来ようという魂胆もあるのは勿論です。
■ 使用車:1号車ミニベロ号(RSS)
■ 概要:新守谷でラーメンを食べ、サンタムールでケーキを仕入れてから娘宅を訪問してきた。
■ 走行データ:自宅 → 新大利根橋 → ふれあい通り → ファミマ新守谷 → ラーメンショップ新守谷 → サンタムール → セブン百合丘 → 新大利根橋 → 自宅 → 手賀沼CR → しょうなん → 娘宅 → セブン手賀の杜 → しょうなん → 手賀沼CR → 北柏駅 → 自宅
※走行記録
Dst:64.63km Tm:3:00' Av:15.1km/h Mx:38.4km/h
※ 「ラーメンショップ新守谷」で「ネギチャーシュー麺」(¥910-)
※ セブンとファミリーマートでコーヒー3杯(¥320-)
■ ラーメンショップまで

サンタムールでケーキを購入するので、ミニベロ号にフロントバッグも取り付けて出発します。

新大利根橋を渡り茨城県へ渡ります。

ふれあい通りを新守谷へ向かいます。

新守谷駅に到着しました。

モダンな建物で周りの風景から隔絶していますね。
もう少し古風な建屋が良かったのではと思います。
ランチスポット開店時刻まで15分ほどあったので、近くのファミマでコーヒーを1杯飲みました。

開店時刻になったので、今日のランチスポット「ラーメンショップ新守谷」(駅の隣)を訪ねましたが、既に5人程が外で待たれており、11時の開店と共に店に入られていました。

この店は抜群に旨いと評判の牛久店(食べログポイント3.64)の次の旨さとのことで期待が膨らみます。
評判通り開店後⒑分で20席ほどが満席となりました。

ネギチャーシュー麺を頼みましたが、なるほどビジュアル的には実に旨そうです。
他のラーメンショップ同様スープは醤油とんこつですが割合すっきりした味です。
すりおろしニンニクを大匙3倍スープに溶かし込みます。
ピり辛だれをまぶしたスライスチャーシュー入りの白髪ねぎがたっぷり載せられています。
また写真の通り大きなチャーシューが6枚と海苔がトッピングされています。
チャーシューはあまり脂気のないさっぱりしたもので、これだけのボリュームがあって抵抗なくお腹に収まります。
これで¥910は良心的な値段です。
但し、冷たいチャーシューのボリュームが多いので、スープがさめてしまいます。
今日は普通盛りをオーダーしましたが、より麺とスープの量が多い中盛り(1.5倍)か大盛り(2倍で私には多すぎ)を頼んだ方が良さそうです。
再訪ありの店なので、次回は中盛りを頼みましょう。
■ サンタムールから娘宅まで

ふれあい通りに戻りサンタムールに到着しました。

店内はいつもの通りお客さんで混雑していますね。

娘の土産用と我が家用に2箱に分けて箱詰めしてもらい、前後のバッグに押し込みます。

新大利根橋を戻りますが、千葉県側外土手を工事しており、たもとからあけぼの山への抜け道は通行止めです。

ここが抜け道入口のあったところですが、最終的にどの様な形になるのかは解りませんでした。

一旦、自宅に寄ってから手賀サイに入ります。

好天でもあり手賀沼の風景も綺麗に見えます。

しょうなんから一般道へ降りて娘夫婦宅へ到着しました。

まずは久しぶりにN坊と遊びます。
ボールを投げられるようになっていました。

捉まり立ちもできる様になっており、子供の成長は実に早いものです。

3時にお土産のケーキを食べました。

幸い娘の体調も回復し、ケーキを楽しんでくれました。

N坊はケーキではなくミルクボウローです。

最後にN坊をだっこして2ショットです。
■ 帰宅

手賀の杜の道路を大橋方向へ戻ります。
途中右側にあるセブンで今日3杯目のコーヒー(キリマンジャロブレンド)を飲みました。

手賀大橋近くに満開の菜の花畑がありました。
春も間近ですね。

しょうなんから手賀サイに入りました。
最後に北柏駅で定期を購入してから帰宅しました。
ここのところ仕事の疲れが抜けなず左膝の具合も今一つですが、暖かい日差しのもと自転車で走ることが出来ました。
また3月に出産を控えている娘の体調も回復し何よりでした。
スポンサーサイト
- 2020/02/08(土) 22:07:15|
- 柏(千葉)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ラーメンショップって、今は各店別個の工夫をしてんですかね。
どこもバラバラ。
ただ、店名のみが『ラーメンショップ』なんですね。
それにしても、まずそうなラーメンですね。
なにがいけないって、小名浜の海鮮丼のように並べた煮豚が汚らしいですね。
それにしても、ニンニクを多量に入れるもんです。
胃壁がドロドロと蕩けてしまいそうです。
すごく素敵なのはお孫さんとエンツさんの素敵な笑顔。
ピントもドンピシャで素敵です。
早くお天気で暖かい春が来るといいですね。
- 2020/02/13(木) 08:37:08 |
- URL |
- B #mQop/nM.
- [ 編集 ]
Bさん、おひさしぶりです。
ラーメンショップは店舗により味もメニューも様々です。
牛久大仏の近くの店が近隣ではダントツに旨いらしいです。
こんど行ってみます。
でもこのネギチャーシュー麺もなかなか旨いですよ。
ただ残念なのは冷たいチャーシューのボリュームが多いので汁が冷めてしまうことです。
だから完食できるかはともかくとして、中盛りか大盛りで熱容量を確保した方がベターです。
- 2020/02/13(木) 20:58:03 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
ネギチャーシュー麺、なかなか魅力的。今度遠征してみます。ふらふら自転車に乗るには、このような目的地が必要なんです。風が弱い日にトライしてみます。
お孫さん、可愛いですね。
- 2020/02/16(日) 17:17:40 |
- URL |
- kincyan #mYbggkm6
- [ 編集 ]
このネギチャーシュー麺旨いですよ。
但し、冷たいチャーシューでスープスープがが冷めるので、是非中盛りか大盛りでお試しください。
すりおろしニンニクをタップリ入れるとスープの味もアップします。
孫のN坊は可愛いですが1歳になったばかりなのに、来月兄貴になるのでちょっと可哀そうでもあります。
- 2020/02/16(日) 22:12:26 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]