2013年9月22日(日)
■使用車:3号車エクセラ号(ARAYA Excella Sportif)
■概要:牛久大仏ポタ
■走行データ:自宅 → 手賀大橋 → 取手→ 旧6号線 → 佐貫駅 → 牛久大仏 → シャトーカミヤ → 離脱して6号線を取手 → 県道を江戸取高校 → 利根川CR → 新大戸根橋 → 布施入口 → 自宅
※ランチ:シャトーカミヤでBBQ
※走行記録
Dst:72.46km Tm:3:25' Av:21.2km Mx:46.2km
※ご参加の皆さん
ノリピーさん、IWAさん、たすけさん、サンタさん、テルミンサワダさん、シャオさん、Bさん、断腸亭さん、ハルさん、グフさん、なべおさん、テガさん、Gibsonさん、エンツォR
emoさん(お見送り)、ワンチャンさん(途中待ち伏せ)
尚、残念ながら参加予定であったTCR-NさんとJazzの紳士さんはご都合でDNSとなりました。
22日の日曜日は、我孫子のノリピーさんに企画いただいた『牛久大仏ポタ』へ参加させていただきました。
前回参加予定であった『百里基地ポタ』が悪天候でDNSとなったため、今回のポタを楽しみにこの2週間過ごしてきました。
天候にも恵まれ皆さんと楽しいひと時を過ごすことができました。
■ 手賀沼CR

今日のポタへは3号車エクセラ号で参加です。
■ 手賀大橋下

8:30手賀沼大橋下集合でしたが、15分ほど前に到着すると既に何人かの方が到着されており、しばし自転車談義です。
これも毎回の楽しみです。
■ ブリーフィング

自己紹介とノリピーさんによるブリーフィングが終わるといよいよ出発です。
■旧街道

利根大橋で利根川を渡り6号線から直行する旧道(長禅寺のある通り)へ出ると、古くからあると思われる奈良漬け屋さん、や味噌屋さんなどが散在し古くからの町であることがしのばれます。
自宅近傍ですが、このあたりも未開拓なので、いつかじっくり探索してみるとしましょう。
■ 水戸街道道標

旧水戸街道であることを示す道標があります。
■ 牛久沼水辺公園

牛久沼水辺公園でトイレ休憩です。
手賀沼同様に良く整備された公園です。
■ 牛久大仏

牛久大仏に到着です。
大仏様の大きさに圧倒されます。
高さはなんと120mもあり、この種の像としては世界最大の高さとのことです。
■ たすけカメラマン

たすけさんが三脚をセットし、集合写真を撮ってくれました。

これがその集合写真です。
たすけさんありがとうございました。
■ 大仏様内部拝観
ノリピーさんが本山東本願寺(牛久大仏の菩提寺)のご檀家であることから、800円の内部拝観料が10名まで無料となるので、我々14名は4人分の拝観料のみで大仏様の内部拝観が出来ました。
エレベータで高さ80mほどの大仏様の胸のあたりまで上がります。

そこに大仏様建造中の写真展示をはじめ、様々な展示物があると共に外をのぞく小さな窓が設えられており遠くまで眺めることができます。

大仏様の内部に他の建造物との比較図がありましたが、その大きさが理解できます。

別フロアには仏を永代供養して頂ける仏像が所せましと並んでいます。
大像は100万円、小像は30万円で永代供養して頂けるとのことです。
■ 周囲の風景

大仏様の台座に当たる部分が展望台となっており、そこからも周囲の公園の様な風景が望めます。
■ 大仏様の避雷針

ノリピーさんが墓参されている間しばし休憩しましたが、墓地からは大仏様に装備された避雷針が良く見えました。
■シャトーカミヤ

シャトーカミヤに到着しいよいよBBQですが、まずはノンアルコールビールで乾杯です。
勿論地ビールやワインもありますが、皆さん帰路自走のためぐっと我慢です。

いよいよBBQの始まりです。
この後、各テーブル(3or4人)に写真の食材が2皿、更に焼きそばが2皿追加され、皆さん超満腹状態でした。
これだけ食べても1人2,000円以下と大変リーズナブルで旨かったです。

大人数で食べるBBQはいいですね。
次は帰り輪行で3,000円の飲み放題、食べ放題に挑戦したいですね。
■ 6号線交差点

夜の飲み会の約束があるため、私はここで皆さんとお別れです。
ノリピーさん、ご参加の皆さん今日はお世話様でした。
又、ご一緒しましょう。
それでは、復路お気をつけて!
その後、取手の江戸取高校のところから利根川CRを走り、皆さんが通られる新大利根橋を渡って無事帰宅しました。
■ オマケの北千住

ポタから無事帰宅し、シャワーを浴びてから北千住マルイへ約束の18:00前に到着しました。
夜の宴会も楽しく大変充実した1日でした。
その後、ご参加の皆さんのブログを読ませていただくと、BBQで栄養補給過多になったためか腹ごなしのためか、復路は非常にハイペースで走られたとのことでした。
私も追い風でもあり6号線を結構ハイペースで帰りましたが、皆さんとご一緒に高速走行したかったので途中離脱が残念でした。
企画いただいたノリピーさん、ご参加の皆さんとても楽しかったです。
ありがとうございました。
また、ご一緒お願いします。
スポンサーサイト
- 2013/09/24(火) 03:03:47|
- 柏(千葉)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
もう、越後へお帰りですか。
牛久大仏参拝ツアーの書き込みは省略とかおっしゃってたのにしっかりとレポートされましたね。
思うに、
スポルティーフとかランドナー乗りの方は緩やかな走行を好まれるのだろうと思ってましたが、えんつさんは何の何のすごいパワーと勢いです。
これも血糖値過多のお陰なのでしょうかね。(^^;
ああ、それから、上記写真のカット、なかなか見事なアングルが多数ございました。
感服です。
また、いや、今度は酔いどれモードで行きたいものですね。
- 2013/09/24(火) 06:27:16 |
- URL |
- B #-
- [ 編集 ]
エンツォrさん
私は岩手の出なのですが、小学〜高校まであの辺りで、小貝川で小鮒を釣り、若柴の丘で昆虫採集、自転車で鼻を垂らしながら走り回っていました。
いい歳をして少年期を思い出しながらポタ走らせて頂きました。
たすけさんの親父達の修学旅行写真の皆さんの笑顔が嬉しいですね。
- 2013/09/24(火) 07:14:08 |
- URL |
- 我孫子のノリピー #4VaPa4Eg
- [ 編集 ]
エンツオ Rさん
日曜日はお疲れさまでした。楽しいポタでしたね。ところで23日(月)手賀大橋付近で10:00過ぎ頃エンツオさんをお見かけしました(たぶん…)。すれ違いざまに気がついたのですが時すでに遅し。追いかけて御挨拶をと一瞬思いましたが何分エンツオさんの行かれてる東方向はすごい向かい風でしたので諦めました。この日は藤ヶ谷の持法院の彼岸花を見に行き手賀沼経由でどこか遠征するつもりでしたが強風のため根性無しで断念し帰宅しました。またポタでお会いできればと思っています。よろしくお願いします。
- 2013/09/24(火) 07:53:49 |
- URL |
- なべお #-
- [ 編集 ]
Bさん、こんばんは!
日曜日はお疲れ様でした。
横着しようと思いましたが、ギブさんのブログコメントでお前も書けと言われてしまったので、夜中にアップしました。
お陰様で今日は眠いのなんの。
ランドナーはまったり走るものですが、スポルティフはロードと同様に走るものと認識しています。
パワーはありませんが-----
今度はカミヤで飲み放題食べ放題やりましょう。
- 2013/09/24(火) 22:18:43 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
なべおさん、こんばんは!
日曜日は、ご一緒頂きありがとうございました。
私もとても楽しかったです。
そうですか、手賀サイですれ違いましたか。
大変し失礼しました。
あの日本当はロードで走りたかったんですが、前夜の飲み会のおかげでセッティングが面倒だったのでエクセラで走りました。
目はだめですが耳はまだ大丈夫ですので、見かけられたら大声で呼んでください。
それでは、又ご一緒してください。
こちらこそ、今後もよろしくお願いします。
- 2013/09/24(火) 22:31:32 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
> ノリピーさん、こんばんは!
>
> 日曜日はお世話様でした。
> ノリピーさんの企画のおかげで楽しい1日を過ごすことができました。
> 本当は復路高速走行にも参加したかったんですが、残念無念です。
>
> 思い出の地域を走れて良かったですね。
> 又、ご一緒してください。
- 2013/09/24(火) 22:35:21 |
- URL |
- エンツォR #-
- [ 編集 ]
エンツォRさん、こんばんは!
いつもフットワークが軽くて、ポタ参加率が高いですね。
僕は東葛地区にいるのになかなか参加できないですが、、
お見送りでご勘弁を(笑)
今回は渋いスポルティーフだったんですね。
じっくり見たかったです!次回もエクセラ号で(笑)
そういえば、サンタさんはNISHIKIだったんですね。
これも見たかったです。
集合写真の笑顔が楽しさを表してますね。
いいな~
- 2013/09/24(火) 23:48:41 |
- URL |
- ワンチャン #-
- [ 編集 ]
ワンチャン、おはようございます。
本当は先週末は帰宅の予定ではなかったんですが、百里ポタがDNSだったので、他の予定もあり急遽参加することにしました。
時間がなかったのでかないませんでしたが、カミヤでワインなど土産にと思い積載量のあるエクセラで参加しました。
サンタさんのNISHIKIも銀ピカのカンパアテナ11Sで組まれており、わたし好みの自転車でかっこ良かったです。
BBQも楽しかったですよ。
次にはワンチャンもご参加ください。
- 2013/09/25(水) 05:36:03 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
なんだか、無理にレポートを書かせてしまったようでスミマセン
でも、写真のアングルも違いますし、別の角度から楽しい1日を思い出せますね。
エンツォさんと別れた後の細見橋までの道が、とても良かったです。
是非一度、トレースされてみると良いかと思います
また、宜しくお願いします。
- 2013/09/25(水) 11:57:56 |
- URL |
- Gibson #-
- [ 編集 ]
Gibsonさん、こんにちは!
いえいえ書かねばと思いつつ逡巡していたところを、ギブさんに肩を押されただけです。
こんな時にも、やはりお仲間はいいものだなと感じました。
そうですか、細身橋までの道は良かったですか?
機会があればトレースしてみますが、カミヤ飲み放題食い放題、復路輪行ポタの往路に使うのもGoodですね。
こちらこそ、今後も宜しくお願いします。
- 2013/09/25(水) 12:40:36 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
エンツォさん 亀コメントすみません。 当日の動画、作ってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=Ctuq5UytKSc
エンツォさんのきれいな画像も使いたかったのですが動画やBBSバナーなども横幅820pxは最低必要なのですみません。
また、ご帰郷の際はゆるポタで宜しくお願いします^^;
- 2013/09/27(金) 00:17:05 |
- URL |
- たすけ #bV8DUnag
- [ 編集 ]
たすけさん、おはようございます。
素晴らしい動画制作頂きありがとうございます。
当日の楽しさが蘇りました。
また、黄門様のテーマソングがいいじゃないですか。
ところで、カミヤからの帰路はどうされたのかなと心配しておりました。
もしかしたら、輪行で帰られたのかもしれないとか考えていました。
こちらこそ機会がありましたら、またご一緒お願いしますね。
- 2013/09/27(金) 05:42:27 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
大仏さまとっても大きいですね(笑)びっくりしました。
胸のあたりから見る風景で人が点だしかなり遠くまで見渡せるのですね
(小さい窓で..)
頭からどのくらいまで見えるのか気になるところです。
みなさんの集合写真いいですね
自然な笑顔を見ると本当に楽しい雰囲気が伝わってきました
それとBBQ!
たすけさんの動画も見ましたがご飯もあったりこれで2000円以下とは!?
でもお肉にはやっぱり生ビールが欲しいところでしょうか^^
焼きそばの焼き方に男性らしいワイルドさが見え隠れしていました(笑)
では。
- 2013/10/21(月) 23:13:55 |
- URL |
- かえるるるるん。 #2S/7VLnU
- [ 編集 ]
こんばんは。
そう牛久大仏の大きさにはちょっとびっくりしました。
一見の価値ありです。
ロケーションさえもっと良ければ、もっと観覧者が増えるんでしょうけれど、これはこれでよいのかなと思いますが。
平均年齢は高いですが、皆少年オヤジです。
バーベキューも楽しかったですよ。
ビールが飲めなかったことだけが残念でした。
- 2013/10/22(火) 21:20:51 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]