2013年10月23日
使用車:1号車ミニベロ号(RSS)
概要:本日のジテ通で今年の累積走行距離が年間目標の7,000kmを超えた。
走行データ:アパート → 長生橋脇から土手道その1 → R341 → 土手道その2 → JR信越線ガード通過 → 土手道その3 → 河川公園東屋 → R341 → R17 → R17セブン → あぜ道 → 市街地 → 勤務先 復路はR17をパスし往路の逆走
※ 走行記録
Dst:40.51km Tm:1:58’ Av:20.5km/h Mx:33.5km
■ 今年44回目のジテ通
昨日のジテ通は、午後から雨降りとなり往路のみでした。
昨夜も部下のN課長にアパートまで送って頂きました。
実は昨日、復路も自転車であれば年間累積走行目標距離を達成するところでした。
木曜以降は雨降りとなる様子なので区切りをつけるべく、今日もジテ通(今年44回目)を実施し年間走行目標7,000kmを突破しました。
一昨年5,500km、昨年は6,000kmと走ってきたので、今年は7,000kmと目標設定しました。
ところが、思いがけずに早期の目標達成です。
長岡にいると、新年から雪解けの始まる3月一杯は全く走ることができません。
柏に帰宅した時のみの走行となり、3月迄は全く走行距離が伸びません。
今年も同様でした。
しかし、今年は勤務先の不況でいつもなら年間50日程度はあった休日出勤が半分以下となり休日の走行頻度が上がったこと。
又、終業時刻も昨年までの21:00から23:00は当たり前の状況から激変し、19:00から20:00頃には帰宅できることが多くなったため、ジテ通(それも朝には遠回りする)の頻度が上がったこと。
この2つが今年早期に年間目標に到達した要因です。
ちなみに一昨年のジテ通は23回、昨年は僅か13回でした。
不況のお陰ですから、喜んでばかりはいられないですが----
今朝は薄手のブルゾンを着用して出発しましたが、日が昇ると汗ばんできたので途中ブルゾンを脱ぎました。
■ 長生橋

ここから、いつもの通り土手道を遡上します。
■ 信濃川

信濃川沿いに薄い朝焼けが見られました。
■ いつもの東屋

今朝もいつもの越路河川公園の東屋で一休みします。
■ 朝焼け

途中朝焼けがくっきり見えてきました。

山影と雲が綺麗です。

稲刈りの終わった水田に朝焼けが写っています。
■ セブンのコーヒー

R17小千谷のセブンでコーヒーを飲んで出勤です。
朝焼けが綺麗で、とても気持ちの良い朝のジテ通となりました。
本日、年間走行距離目標を達成したのであとどれくらい走れるかですが、とりあえず目標を8,000kmへ上方修正です。
しかし、長岡も早いと11月に纏まった降雪があるので何処まで距離が伸ばせるかは解りません。
とにかくいろいろありますが、健康で自転車を漕げることに感謝しなくてはいけませんね。
スポンサーサイト
- 2013/10/23(水) 22:16:53|
- 長岡(新潟)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
素敵なジテツー風景ですね。
山影と雲の写真がすごく綺麗です。
長岡は雪が降り始めてしまうと、自転車生活はお休みになっちゃうんですね

- 2013/10/24(木) 14:42:40 |
- URL |
- Gibson #-
- [ 編集 ]
越後の朝、中々風情があります。
写真をクリックしたら、もっとこの美しい風景が大きくみえるのかと・・・・・・・・
残念、同じだぁ~
日に日に秋めいて、ここら北総の植木なども色づいている木もあるのですね。
- 2013/10/24(木) 21:30:49 |
- URL |
- B #-
- [ 編集 ]
Gibsonさん、こんばんは!
今年も雪が多くなりそうだとの長期予報が出ました。
11月の初雪次第ですが、悪くすると12月中旬以降3月一杯走ることができません。
自転車環境としては最悪です。
合言葉は一つ“春よ来い早く来い”だけです。
又、そちらで皆さんと走りたいです。
- 2013/10/24(木) 21:42:12 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
Bさん、なかなか綺麗な風景でしょ。
サイズについてはごめんなさいです。
私のはFC2の有料プランなんですが写真の容量合計が2MB迄なもんで、このサイズに縮小ないと20枚程度アップできないんですよね。
拡大鏡併用でみてくださいね。
- 2013/10/24(木) 21:55:03 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
新潟の風景も素晴らしい。通勤時に四季折々の自然に接することができ羨ましいです。不況のせいで、自転車に乗るチャンスが増えるというのは皮肉ではありますが。寒くなりますので、風邪など召しませんように。
- 2013/10/27(日) 08:02:42 |
- URL |
- kincyan #sSHoJftA
- [ 編集 ]
kinchanさん、おはようございます。
ジテ通は、自然(季節)の変化を感じることができ、気晴らしや運動不足解消にもなり止められません。
本当に大分寒くなってきました。
1か月前は30℃超えで暑かったことがうその様です。
kincyanも風邪にはご注意ください。
- 2013/10/27(日) 08:22:05 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
朝焼けの写真を見ていると澄んだ空気が漂ってきて
新潟の寒さを少し感じることが出来そうですね。
稲刈りが終わった水田と朝焼けがとても美しいなぁと思いました。
そういえば三条のお米やさんから今年も新米を送ってもらいました。
長岡の農家さんのコシヒカリです。
一年のご苦労を思い美味しく頂きたいです。
上方修正した目標の8,000kmに届くといいですね。
雪が...。う~んこればっかりは(笑)
では。
- 2013/11/04(月) 21:12:27 |
- URL |
- かえるるるるん。 #2S/7VLnU
- [ 編集 ]
かえるるるるん。さん、またまたコメントどっさり頂きありがとうございます。
そろそろ、寒さでジテ通が億劫な季節になりました。
あと何回くらいジテ通できるかわかりませんが、晴れた朝はとても気持ちが良いです。
米も新潟産を召し上がっているんですね。
実は南魚沼産が圧倒的においしいんですよね。
今度、買ってみてください。
但し、高いし他の米が食べたくなくなってしまうのでちょっと危険な米です。
- 2013/11/04(月) 21:49:33 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]