11月の走行覚書中越地方は今月中旬以降、降雪前の長雨の時期に入りました。
日が射すこともありますが、ほぼ毎日雨降りが継続しています。
最終週も予報は毎日雨マーク付き、木,金曜には雪マークも付いてしまいました。
それでも今日11/27(水)は、その間隙を縫って朝から晴天でした。
しかし業務都合でジテ通はできませんでした。残念!
これで帰宅移動する月末最終日(30日/土曜ですが出勤日)まで全く自転車を漕ぐ事はできません。
30日の柏帰宅時刻も遅くなるし、翌日には早起き必須のBさん主催鹿野山輪行ポタもあり、もう今月の自転車走行
はありません。
ですから横着をして、今月はの走行覚書を早々と纏めてしまうことにしました。
■ 長岡は11/11に初雪が降り、その後(中旬以降は殆ど雨降り)も本格的な降雪前の長雨が継続した。
従って、弥彦紅葉Tg以外にロングライドは一切できず。
今月目標の600km走行はクリアーしたが感覚的に走り足りない。
ジテ通は5回実施。
■ 年内にもう一回だけ八海山「長森」へ蕎麦を食べに行きたいが、12月に入ってからの八海山方面への走行実績
は直近4年間で1度のみなので実現するかは微妙だ。
■ 今月は天候の具合もあり、ミニベロばかりの走行となった。
年末年始には柏で、たっぷりとロードやスポルティフにも乗りたい。
■ 11月度走行データ
車体名称 型式 走行距離[km]
1号車ミニベロ号 Raleigh Small Sport 449.38
2号車ウノ号 Calamita UNO 0
3号車エクセラ号 ARAYA Excella Sportif 0
4号車オールド号 OLD DAHON Ⅰ 80.18
5号車マスター号 Colnago Master-X Light 0
全車合計 529.56
目標走行距離 500
単月差異 +29.56
■ 2013年累積走行距離(年間走行目標距離:7,000km)
月度 目標走行距離[km] 実績走行距離[km] 差異[km]
1月 500 336.38 -163.62
2月 300 427.38 +127.38
3月 500 595.48 +95.48
4月 600 609.32 +9.32
5月 700 860.04 +160.04
6月 600 1,025.41 +425.41
7月 900 689.60 -210.40
8月 900 1,065.68 +165.68
9月 500 829.17 +329.17
10月 600 668.57 +68.57
11月 500 529.56 +29.56
12月
累計 6,600 7,636.59 +1,036.59
■今月のメンテ・改造実績
特になし
トピックス
■11/3 「越後川口温泉」の露天風呂の泉質が自分に合うのか、腰痛に効果覿面だった。
その後再訪したが、しばらくは通うことになりそうだ。
降雪期には自転車走行は無理なので車利用となるが、積雪時は源泉かけ流しの露天風呂は閉鎖されるとのことで実に残念。

■11/8 3回目の「小名浜」訪問。
ランチの「ばらちらし御膳」を食すが、これも旨くてボリューム満点。
この店のCPは抜群だ。
年末にでも平日ランチに1度は訪問したい。
■11/10 娘の挙式。
婚礼が無事終了し、娘の新しい生活が始まった。
この十年離れて暮らしていたので、帰宅しても娘の顔を見ることができなくなることが寂しい。
しかし、新居も近いので良しとしなければならないか。
今は良き家庭を築いて、幸せな生活を送ることを願うのみだ。

■11/11 中越地方に初雪。
柏から長岡へ戻る日は丁度中越地方の初雪だった。
湯沢からは吹雪の中を走行した。

■11/16 「弥彦公園」の紅葉を鑑賞した。
想いのほか見事な紅葉にちょっと感激した。
■11/23 休出の日通勤路の紅葉
越路河川公園横の信濃川土手道の桜も今年は綺麗に紅葉していた。
こんな風景を眺めながらの自転車通勤は朝から気分が癒される。
今はすっかり落葉し紅葉も終わり、あとは雪が降るのも時間の問題。
この道も一旦積雪が始まってしまえば、来春の雪解けまで走ることはできない。
スポンサーサイト
- 2013/11/27(水) 23:00:59|
- 覚書
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
秋のことです 思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
やひこやまの ポタリング ラララ 赤い葉っぱもとんでいた
いろいろとございました。
どれも良い思い出でよろしゅうございました。
どうぞ、ご安全にご帰宅下さいまし。
- 2013/11/28(木) 06:41:57 |
- URL |
- B #-
- [ 編集 ]
今月はいろいろありました。
これから正月まではあと少しですが、長岡では冬眠生活にはいり、忘年会があるくらいです。
運動不足の上に、飲み食いが増えるので糖尿病患者にとっては最悪の時期です。
日曜は天気も良さそうでが、紅葉はいかがなものでしょうね。
それでは、宜しくお願いします。
- 2013/11/28(木) 07:26:06 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
ワンチャンさん、おはようございます。
今朝は室温が9℃で、今日は雪が降りそうです。
でもこちらは重たいベタ雪が降るので、なかなか雪遊びをやる気になりません。
道路事情も悪くなるので、MTBを持っている人たちも現実にはあまり雪の中は走りません。
煮卵パンですか?
どこの店だろう、会社のパン好きに聞いてみますね。
こちらはずっと雨なので、今週末は余計に楽しみです。
なんだかミニベロにはきついコースの様ですが、天気さえ良ければ何とかなるでしょう。
では、柏駅からでもご一緒しましょう。
- 2013/11/29(金) 05:50:59 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
エンツォRさん こんばんは~ 今朝はこちら関西でも冷え込みました

これから嫌な季節に向かいますね~
厳しい冬があるからこそ、雪解けの暖かさのありがたみがあるのでしょうけど・・・やっぱり行動派の私には嫌な季節です
日曜日は思いっきり晴れ祈願していますので、みなさんで楽しんで来て下さいね~
私も同じ趣味や感覚の持ち主の仲間とのお出かけは、何にもかえがたい幸せを感じています
先日の着物のお出かけもそうでした

お互い厳しい冬(新潟は特に)を乗り越え、心身共に暖かな春を待ちましょう
日曜のみなさんの笑顔のアップをお待ちしていますね~

- 2013/11/29(金) 20:55:03 |
- URL |
- すずらん #-
- [ 編集 ]
すずらんさん、こんばんは!
新潟も本当に寒いですよ。
今日昼頃は晴れていましたが、その後雨からみぞれに変わりました。
今日は長岡で集まりがあり食事をして軽く飲んできましたが、帰り20:00頃の気温は1℃でした。
関東は晴れが続き暖かいようです。
日曜日も天気はOKの様です。
皆で楽しんできます。
集合写真ですか?
それではセルフタイマーで撮ってきましょう。
- 2013/11/29(金) 21:50:13 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
新潟は知り合いの三田村さん(何度か司会のお仕事でご一緒したので)の里でもあり、よく新発田市のお酒の話などしましたよ~ 今は26歳位?年下の方と再婚して、とてもお幸せのようですよ
新潟は一度も行った事がなく、着物の雪晒しはぜひ見てみたいですね~ そこに住まわれている方にとっては、本当に厳しい冬なのでしょうね~
ぜひ みなさんの集合写真を期待しています

でもね~エンツォさん 私blogつながりのみなさんのお顔だけは、ほとんどもうわかりますよ~
だからもしどこかでお逢いしたら当てれます

自転車もだいたいわかります。
ミニベロ号なんてすぐわかります
- 2013/11/29(金) 22:20:09 |
- URL |
- すずらん #-
- [ 編集 ]
すずらんさんも、一度冬の新潟へお出かけください。
少し雪が少ないですが、新発田あたりでも雪景色は存分に楽しめます。
そうですか、こちらの仲間の顔もお判りですか?
天気も良く紅葉も盛りの様なので、紅葉を背景におじさんの集合写真でも撮りましょう。
- 2013/11/30(土) 05:52:44 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]