自転車のお仲間と忘年会2013年12月30日(月曜日)
暮れも押し詰まった昨夜(30日)、自転車仲間の皆さんとの忘年会へ参加させて頂きました。
長岡に単身勤務している関係で、日ごろの自転車活動へはピンポイントでしか参加できませんでした。
しかし素晴らしいお仲間に恵まれ、今年ほ帰宅した折にはいくつかの自転車活動へ参加させていただきました。
昨夜は、その中で親しくお付き合いさせていただくようになったほぼ同世代のお仲間との忘年会でした。
皆さんがよく飲み会に使われる本八幡の『和多屋』での開催でした。
この店はつまみが旨い事はもちろんですが、様々な珍しい日本酒が飲めることでも評判の店です。
自転車活動をはなれた忘年会でしたが、美味しい酒と料理で皆さんと和気藹々楽しいひと時を過ごさせていただきました。
楽しくて、ついつい飲みすぎてしまいました。
■ 和多屋

本八幡駅から5分ほど離れた路地にある人気店です。
Gibsonさんはこの店の常連です。
■ 本日ご参加のお仲間

断腸亭さん、ジャズさん、emoさん、テガさん、呑ちゃん、kincyanさん、Gibsonさん、そして主催のBさんです。
呑ちゃんは断腸亭さんの奥方なので別格ですが、他の皆さんは同世代の気の合うオジサンたちです。

店のお兄さんに、私も入った写真も撮って頂きました。
■ 忘年会の料理
旨い料理の数々でしたが、少しご紹介しましょう。
・しめサバ

軽く酢でしめてありますが、脂がのって生っぽい旨いサバでした。
最後の1切れの写真でごめんなさい。
・クジラの竜田揚げ

昔給食に出たクジラの竜田揚げを思い出しましたが、そのころのものとは比較にならない旨さです。
・もつ煮

これもこの店の定番メニューです。
割合薄味で、モツの旨さが伝わります。
もつ煮好きにはたまりません。
・鶏の塩ちゃんこなべ

鶏のだしがよく効いたコクのある出汁が旨い鍋です。
鶏つくねが特に美味でした。
・生牡蠣

これはすぐになくなってしましました。
生牡蠣大好きな呑ちゃんが、2個目を召し上がる際の写真です。
嬉しそうなことは解りますが、牡蠣なのかわかりませんね。
・不動

ここでしか飲めない日本酒『不動』です。
ビール、焼酎の後で飲みましたが、フルーティで旨い酒でした。
尚、一升瓶を持っているのは店のお兄さんです。
・モッツラレラチーズ
これは煮豆が上にのっており

デザート替わりです。
もっと食べたかったですね。
■ 盛り上がっています

鍋を囲んで盛り上がっています。
Gibsonさん、ジャズさんは早速、忘年会の状況をFBにアップかな?
酒も料理も旨く皆さんと楽しく過ごさせていただき、ついつい飲みすぎてしまいました。
皆さんお付き合いありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
それでは良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト
- 2013/12/31(火) 07:31:58|
- 日々のくらし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
しっかり料理の写真を撮っておられましたね。昨日はご苦労様でした。このblogでは自転車のみならず、お仕事の話も興味深く拝見いたしました。ものづくりは興味ふかい分野ですが、ついぞ踏み入れることのなかった分野です。emoさんやエンツォRさんが羨ましい。来年もよろしくお願いいたします。
- 2013/12/31(火) 20:57:25 |
- URL |
- kincyan #sSHoJftA
- [ 編集 ]
昨日はお疲れさまでした。
この歳になっても喰意地が張っているもので、食べ物の写真も撮ってしまいます。
得手不得手がありますが、最近は技術力よりも人間力を磨きたいと考えるようになりました。
若い優秀な技術者が沢山いますしね。
こちらこそ、来年も宜しくお願いいたします。
- 2013/12/31(火) 21:15:09 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]