12月の走行覚書&2013総括今年の年間走行目標は7,000kmでしたが、10月の段階で早々と目標を突破したため最終目標を8,000kmに引き上げました。
しかし、中越地方は12月に入ると雨、みぞれ、雪の日が継続しました。
自転車通勤も全くできませんでした。
12月初であと164kmで8,000km到達となりましたが、長岡では全く走ることができず、柏に戻っての年末4日間の休みに期待するしかなくないました。
年末は雑事も多いことと天候が不安でしたが、幸い暮れの4日間は好天が続き12/29に8,000kmを突破できました。
しかし、28,29日は両日ともに風が強く、久しぶりの走行で体が訛っていたためか足に結構応えました。
<12月の走行記録>
■ 12月は全て柏での走行で、月間目標の400kmを何とかクリアーした。
八海山/長森に蕎麦を食べに行けなかったことが残念。
■ 12/29に最後のロングライド(90km程度であったが)で葛西臨海公園まで走行した。
<2013年の走行記録>
皮肉なことに、会社の不況から休出回数が減り、深夜までの勤務もなくなったことから、休日のロングライドとジテ通頻度が上がったため当初目標を大きく上回る走行ができた。
尚、今年の自転車通勤回数は51回となり、過去最多の23回を大きく上回った。
■ 相変わらず八海山方面へのツーリング回数は9回と多かったが、弥彦山への走行頻度は4回に下がった。
来年は弥彦山への走行回数も増やそう。
■ 今年から、チーム東葛の活動に参加させていただき、7回の自転車活動に参加させていただいた。
親しくお付き合いいただけるお知り合いが増えて本当に良かった。
■ 12月度走行データ
車体名称 型式 走行距離[km]
1号車ミニベロ号 Raleigh Small Sport 0
2号車ウノ号 Calamita UNO 0
3号車エクセラ号 ARAYA Excella Sportif 255.83
4号車オールド号 OLD DAHON Ⅰ 134.09
5号車マスター号 Colnago Master-X Light 59.55
全車合計 449.47
目標走行距離 400
単月差異 +49.47
■ 2013年累積走行距離(年間走行目標距離:7,000km)
月度 目標走行距離[km] 実績走行距離[km] 差異[km]
1月 500 336.38 -163.62
2月 300 427.38 +127.38
3月 500 595.48 +95.48
4月 600 609.32 +9.32
5月 700 860.04 +160.04
6月 600 1,025.41 +425.41
7月 900 689.60 -210.40
8月 900 1,065.68 +165.68
9月 500 829.17 +329.17
10月 600 668.57 +68.57
11月 500 529.56 +29.56
12月 400 449.47 +49.47
累計 7,000 8,086.06 +1,086.06
■今月のメンテ・改造実績
特になし
トピックス
■ 12/1 Bさん企画の「鹿野山紅葉輪行ポタ」へ参加させていただく。

変化にとんだコースを満喫した。
しかし、獲得標高が800Mありオールド号で往生した。
次回から同様のポタにはロードで参加すべきと自覚。
■ 12/30 チーム東葛のお仲間と忘年会

今年から、自転車活動を通じて親しくお付き合いいただくようになれた8人の方と本八幡の『和多屋』で忘年会開催。
楽しく、ついつい飲みすぎてしまった。
■ 12/31 手賀サイ走り納め

大晦日の午前中ワイフのお許しをもらいマスター号で手賀サイ、手賀川を使い布佐のセブンまで走った。
相変わらず天気が良い上に、この年末で最も暖かく薄っすらと汗をかいた。
今年1年自転車活動のお仲間との交流で楽しく過ごすことができました。
又、拙い私のブログへの訪問者の方々にも併せて感謝いたします。
新年は元旦から、『初日の出ポタ』引き続き2日の『筑波山』4日には『南房総』と楽しい自転車活動の予定も目白押しです。
おかげささまで楽しい新年を迎えられそうです。
それでは、新しい年もよろしくお願い申し上げます。
皆様もどうか良い年をお迎えください。
スポンサーサイト
- 2013/12/31(火) 18:21:21|
- 日々のくらし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
エンツォさん、昨日はかなりお疲れでしたね。
断腸さんと、一応心配しておりましたが、経験はお歳と共にご豊富でしょうから、心配無しと言う結論にたっしました(^^;
ほんと、本年、お目に掛れて光栄でございました。
年寄りなので、こければ即、骨折などと言うリスクもございます。
どうぞ、来年もご安全に御走行の上より御厚情を賜りますように。
- 2013/12/31(火) 19:10:51 |
- URL |
- B #-
- [ 編集 ]
こちらこそ、昨日はお疲れ様でした。
私はあれで出来上がりましたが、皆さんは飲み足りなかったのでしょうか?
お察しの通り、無事帰宅いたしました。
こちらこそ、Bさんのようなすばらしい先輩とお知り合いになれたことを喜んでおります。
お互いコケないよう十二分に注意いたしましょう。
それでは、良いお年をお迎え下さい。
- 2013/12/31(火) 20:45:54 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]
Bさん
あけましておめでとうございます。
この方のBlogも以前から読ませていただいています。
殆ど同じエリアの走行が多いようですが、まだお会いしたことはありません。
昨年この方が「ラレーオーナーズミーテイングin手賀沼」というイベントを企画され、私もミニベロ号で参加の予定でしたが、天候の具合でイベントがキャンセルになった経緯があります。
そのうちお会いすると思います。
ところで、Bさん明日の筑波には参加されますか?
- 2014/01/01(水) 17:46:55 |
- URL |
- エンツォR #6iJIzqu.
- [ 編集 ]
エンツォさん、ご存じでしたか。 なんか、鎌ヶ谷の方らしいですね。
ところで、明日は筑波には行きません。
かめちゃんと、木更津まで輪行し木更津から訳の分からん道を通って養老渓谷へ行きます。
その先どうするかはまだ未定です。
ルート通りに走ると獲得標高は1200もあるのでどんなもんなんでしょうね。
とにかく、地図上色の付いて無い道で繋いでいるようです。
- 2014/01/01(水) 18:34:48 |
- URL |
- B #-
- [ 編集 ]
Bさん、新年早々探検ルート開拓ですか?
獲得標高も多いですね。
体調その他、お気をつけて行ってこられて下さい。
4日の予定、いずれにしても(晴れても、降っても)楽しみにしておりますので、よろしくお願いします。
- 2014/01/01(水) 19:39:02 |
- URL |
- エンツォR #vz68Znc2
- [ 編集 ]