1月の走行覚書今年の正月休暇は、元旦の「初日の出ポタ」を手始めに、連日お仲間との自転車活動を活発(距離はともかく)に実施した。
休みが明け長岡に戻ると例年通り積雪のため、殆ど自転車走行は出来ない状況が継続した。
但し、今年は1月にも終日晴れる日が3日ほど有り、降るときには纏まって雪が降るが、溶けるのも早く道路状況は例年になく良好な状態だ。
1/25(土)には、長岡勤務に勤務するようになって初めて1月に買いものポタを実施。
これも地球温暖化のなせる業だろうか。
今年、年間走行目標距離を9,000kmと設定した。
これは昨年実績の8,000kmオーバーからの設定だが、自分の生活環境からは限界的な数値であると考えるが、今年は仕事環境が変わる予定なので、4月に走行機会が増えることを予測して高めの設定としてみた。
■ 1月度走行データ
車体名称 型式 走行距離[km]
1号車ミニベロ号 Raleigh Small Sport 44.87
2号車ウノ号 Calamita UNO 186.38
3号車エクセラ号 ARAYA Excella Sportif 0
4号車オールド号 OLD DAHON Ⅰ 83.32
5号車マスター号 Colnago Master-X Light 0
全車合計 314.57
目標走行距離 300
単月差異 +14.57
■ 2014年累積走行距離(年間走行目標距離:9,000km)
月度 目標走行距離[km] 実績走行距離[km] 差異[km]
1月 300 314.57 +14.57
2月 200
3月 600
4月 1,200
5月 900
6月 800
7月 1,100
8月 1,000
9月 1,000
10月 800
11月 700
12月 400
累計 9,000 +14.57
■ 今月のメンテ・改造実績
1号車ミニベロ号のハブをグリースアップした。
■ トピックス
1/1 「初日の出ポタ」に参加、元日からお仲間と走行。
今年も宜しくお願いします。
1/2 初めての「筑波山」、新春初の長距離ライド、坂と階段で疲労困憊。
登りは嫌だが、長い下り坂は最高に気持ちよい。
仲間の皆さんは元気元気。

1/4 「南房総ポタ」へ参加、初春の南房総海岸を満喫、砂丘押し歩きもあり楽しいポタだった。

1/5 「印西七福神巡りポタ」へドタ参、ここでも皆さんと正月休暇最終日を楽しんだ。

1/19 車載輪行で「渡良瀬渓谷ポタ」実施。
往復の自動車走行は猛吹雪となりちょっとうんざり。

1/25 長岡市内を自転車で買い出しポタ。
1月に長岡を自転車で走るのは初体験。
スポンサーサイト
- 2014/01/31(金) 22:58:41|
- 覚書
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0